【FF14】フェニックスの尾 効果変更の感想

なんか効果が変わるらしいので思った事とかを記事に

フェニックスの尾 効果変更について

なんか効果が変更されるらしいのでPLLをまんま貼る

ショップ購入とスタック数変更についてはまぁいいと思う
普通の頭していれば持ち歩いてるアイテムが変に渋られてる理由がよくわからなかったし…

個人的に気になった部分は「一部コンテンツで戦闘中も使用できるように変更」の部分で
ゲームバランス的な観点から変更点について個人的に思った事を書く

問題点:ヒーラーの価値損失

FF14フォーラムなんかをたまに見ていると「昨今のIDは難しい」という意見を良く目にし
特にその問題はヒーラーが顕著に感じている人が多い様で
ヒーラー以外が戦闘不能になった場合は立て直しが効くが
ヒーラーが戦闘不能になった場合 蘇生が出来ないといった理由からそう言われているケースが多い

特にレベリングルーレットでヒーラーが戦闘不能になった時は
どうしようもないケースもあったりなかったりする物で
概ね意見は正しいと感じなくもない

しかしながら自分はFF14が大好きなので(?)(蛮族クエストで)全ジョブをカンストさせており
基本的にはノーマルレイドとトークン目当てのエキスパートIDくらいしか参加しないプレイヤーと現状はなっている

でエキスパートIDだとどうなるのかという話をしますと
エキスパートIDに置いて自分はヒーラーの事を現状不要なロールだと思っている

何故そうなるのかと言うと現状のLv100ダンジョンにおいては
戦士のシェイクオフや原初の猛りといったスキルが異常に強く
戦士のヒールだけでほぼほぼ攻略する事が可能なバランスとなっているから…

実際の所 ギミックミスをした時のリカバリー手段としてヒーラーは優れているとは考えているが
ヒーラー自身の火力が低い為 総合的に見た時に要らないと個人的には感じている

しかしながらフェニックスの尾の効果が変更される事で
このリカバリー手段としてのヒーラーの価値が更に減る

それでも被弾しまくり…みたいな人を救えるかもしれない点は残るとは思うが
結局おかしい奴がマルチに居る前提じゃない限りやはり不要という印象が強い

蘇生キャスの価値損失

個人的にヒラの価値なんてどうでもいいっちゃいいんだけど
一番思ったのはこの問題 蘇生キャスの価値損失

自分は割と初見IDは蘇生持ちジョブで行った方が良いかなぁと
召喚士を出す事が多いのだが こんな調整をされてしまうと出す意味が本当に無い

ギリギリアライアンスやノーマルレイドでの活躍機会が残っているだけマシとも取れるが
割とどうなんだこれ…という感想

さいごに

多分もう効果は変わらんまま実装されるとは思うが
・ヒーラーに優しいアップデートに見せかけてそうでは無い点
・ついでに蘇生キャスターの価値を下げてしまっている点
についてはどうなんだこれ…?

影響のある範囲は一部のノーマルコンテンツだけではあるが
蘇生キャスターは高難易度だと練習時以外完全に席のないジョブとなっている以上
せめてノーマルコンテンツくらいは強くあって欲しいと思うだけになんとなく残念に感じる