詩学節約の為の制限解除ソロ零式まとめ パッチ7.0

2024年9月7日

いい加減ちまちま活動記録も兼ねてブログを更新していきたいのもあって
Lv100環境 パッチ7.05時点でどうなっているのか纏め

この記事の概要

・IL130装備
アクセサリーは零式装備入手がやや面倒(一応可能)
武器 防具は簡単に手に入る

・IL270装備
全部位零式装備が簡単に手に入る

・IL400装備
脚の入手難易度が現状非常に高い
IL740?の新式が来た辺りで多少楽になるとは思われる

・IL530装備
アクセサリーのみが入手可能 ただしIL710新式では現状かなりギリギリ

・IL660装備
多分無理

バハムート 真成編

難易度ノーマルが零式相当として実装されている経緯があり
真成編は難易度ノーマルでLv50の上限であるIL130装備をドロップする

1層

ドロップ:アクセサリーがランダムで3個

今の火力なら殴ってるだけで終わる(Lv90でも余裕)

ドロップのアクセサリーは箱ではなく
ランダムドロップで周回が必要
アクセ分の詩学はケチらずガーロンド装備を交換した方が良いかも…

2層

ドロップ:頭 手 足箱がランダムで2個

今の火力ならクリア自体は簡単だが
1週4分弱程度は掛かる様に設計されており火力が上がっても短縮困難
途中死ぬかデジョンしないと解除出来ない仕掛けがあったり面倒の極み
3層を回ったほうが精神衛生上良い

3層

ドロップ:脚箱が1個 と 頭 手 足の箱がランダムで1個

今の火力なら秒殺 1週20秒掛からないと思う

4層

ドロップ:武器がランダムで1つ と 武器 胴箱が1つずつ

瞬殺 1週20秒掛からないと思う

アレキサンダー 天動編

IL270のアレキサンダー装備が手に入る
蒼天以降のレイドは断章交換が実装されているのでドロップ以外でも入手可

1層

ドロップ:アクセサリーがランダムで3個

DPSソロで押し切る事が可能
ドロップはランダムだがそれとは別にクリア時に手に入る1層の断章を4つで
イディルシャイアにて好きな部位を交換出来る

2層

ドロップ:頭 手 足箱がランダムで2個

DPSソロで押し切る事が可能
ちゃんと装備があれば1分掛からないくらいでギミック完全無視で倒せる

3層

ドロップ:脚箱が1個 と 頭 手 足の箱がランダムで1個

DPSソロで押し切る事が可能
上手く調整するか(調整出来るのかは知らない)火力で押し切らないと履行に入ってしまい時間のロスになるが
しっかり装備揃っているピクトマンサー(IL727)であれば35秒で押し切れた

仮に履行に入ってしまってもボタンを押すだけのギミックなので何も難しくは無い

4層

ドロップ:武器がランダムで1つ と 武器 胴箱が1つずつ

DPSソロで押し切る事が可能
勝手に履行に入って雑魚討伐やらなんやらで2分程掛かるが簡単

オメガ アルファ編

IL400のオメガ装備が手に入る

1層

ドロップ:アクセサリー箱がランダムで3個

・カオティックディスパーション
たぶんスイッチして受けるタンク強攻撃のはず
控えめに言ってめちゃ痛いのでヒールもしくはバリア軽減必須

・◯◯インプロージョン
前後もしくは左右に扇範囲からの来なかった方にもう一度扇範囲のギミック
1度だけなら踏んでも大したダメージではないので動かない事で脳死処理可能

・ダミングイーディクト
前方広範囲攻撃 背面に回り込む

・突出せよ
詠唱時の足元にAoE

ギミック処理をある程度した上でIL723赤魔道士とIL727ピクトマンサーでソロ討伐を確認
じしんフェーズが個人的に結構エグいと感じたので引かない様にお祈りするか
火力で押し切るかすれば他のジョブでも行けそうな気はする

2層

ドロップ:頭 手 足箱がランダムで2個

・ミドガルズオルムの回転
縦→縦 4隅に移動

縦→横 南に移動

横→横 離れる

横→縦 近づく

・アクモーン
くっそ痛い連続頭割り
頭を割る相手が居ないのでDPSソロは軽減バリア必須

相当火力が無いと天地開闢が突破不能で現状はDPSじゃないと多分ソロ不可
IL723赤魔道士とIL727ピクトマンサーで攻略を確認した

3層

ドロップ:脚箱が1個 と 頭 手 足の箱がランダムで1個

・火炎放射
1回目は普通の攻撃 着弾後すぐに同じ場所にノクバ付き攻撃が来るのですぐ移動する

・左舷or右舷斉射波動砲
前方+書かれている方に攻撃 被ダメデバフが付くので必ず避ける

・ちっさい腕プリントアウト
AoE降らせてくるだけ 移動しまくる 最後に被ダメデバフ付けて爆発するが防げない

・マスタードボム
DoT付き強攻撃 地味に痛いので軽減あるといいような気がする

・履行技(サークルプログラム)
レベルチェッカーを破壊する事で移動出来る範囲が広くなる
塔の着弾時に勝手に移動するデバフを付与してくるので
必ず1回目の着弾までにチェッカーを破壊する
破壊後はいい感じに移動し落ちない事をお祈りする
※1回目で壊しきれなくても超運ゲーで外周を踏まない事がある

・デルタアタック
馬鹿みたいに痛い攻撃 軽減なりバリアなりをしっかりする
着弾後 徐々に石化のデバフが付きHPを満タンまで戻せない場合 石化し殴られて死ぬ

・でかい腕プリントアウト
適当に当たると吹き飛ばされて外周に飛んでいくので着弾までに倒し切るのがベター
(クリア後に知ったが外周ギリギリに立つと運ゲーで耐える事があるっぽい?)

IL730赤魔道士で討伐確認
現状のILでは滅茶苦茶運ゲー+火力もシビアでかなり高難易度な気がする

特に石化ギミックが鬼門で
最低限のヒール出来るジョブかタンク無敵でないと現状のILでは突破不可と思われる

4層

ドロップ:武器がランダムで1つ と 武器 胴箱が1つずつ

アホみたいにダメージが痛いのでタンクじゃないとソロ困難(青魔ではいけるらしい…)
戦士とナイトで討伐を確認

特にやばいギミックは前半のサイコロとレゾナンスのバフ(離さなきゃいけないがソロだと離せない…)
サイコロは次の詠唱が来たタイミングからワンテンポ置いた辺りで必ず無敵受け
レゾナンスは根性で乗り切れば意外となんとかなります
流石にさらっとだけでも予習をしておいた方が良い可能性はあります

・目玉の攻撃
初回直線範囲 2回目周囲範囲

・サイコロ
クソ痛い攻撃ラッシュ 絶対に無敵を切る事

・レゾナンス
敵が硬いな…と思ったら軽減を入れるのを推奨

後半は雑魚です
拡散波動砲は青いのが出てる方向に立つのと
回転するAoEを踏みさえしなければ多分苦戦しないです

エデン 覚醒編

IL530エデンモーン装備が手に入る

1層

ドロップ:アクセサリー箱がランダムで3個

・闇の侵食
くっそ痛い強攻撃 強化前は単バフだけでもなんとかなる 強化後は単バフ+軽減

・暗黒天空
ずっと乗っていると落ちる床
ソロだと床自体は困らないが途中で出てくる雲を破壊出来ないと敵の攻撃が強化される
2個は壊したい…

・暗黒森林
どれもこれもギミックをミスすると与ダメージ低下のデバフが入る
しっかり処理をするかバリア+軽減等でしっかり受ける事
2回目森林の塔踏みはインビン推奨

・広角式or高射式 跳躍波動砲
広角はボスの飛んだ先から扇範囲 高射はボスの飛んだ周囲円範囲攻撃をした後に
くっそ痛い攻撃1発 からの広角式or高射式で来なかった方の3連撃
途中の攻撃は単バフだけでも入れるのを推奨

ハイじゃない方のオメガやアルテマテリジャでフル禁断したIL710新式+最新飯薬のナイトで討伐確認
新式だとかなりギリギリ寄りではありますが一応勝てなくもないです

ソロだと散開も無いので難易度は高く有りませんがギミックはほぼフルで覚えておく必要があります

2層以降

現状多分無理 遠いいつかに攻略次第掲載

パンデモニウム 天獄編

IL660アセンション装備が手に入る

でも多分どの層もソロでは現状突破出来ると思えない
1層ですら行ける気がしなかった

さいごに

とりあえず現状のまとめ
更新出来そうなとこがあり次第更新予定

FF詩学装備

Posted by ranger