7.2に絶エデンをプレイした話
零式も落ち着いた事だしと再集合して周回固定が始まったので
感じた事とか書きたい事とか諸々書く
ピクトマンサーの下方修正
7.1と7.2で大きく変わったのは
ピクトマンサーの調整
一応上方修正はありつつも基本的には下方修正でどうなる事やらと…
とはいえイマジン◯◯で運動会中にGCDを踏み倒せる利点は健在な上に
遠隔ジョブの中ではトップクラスのバースト火力なのはそのままなのもあり
結局はキャスのピクトは揺るがないんだろうな…と思った
これかなり地味だけどこれピクト目線は滅茶苦茶良くて
「光と闇の龍詩」や「光塵の剣」の視認性が上がっていた
今までコール無しで光と闇の龍詩出来る気がしなかったのが
全然無くてええわ思える程度の変化だったので革命でした
HPの変化
食事ILが上昇しキャスターでHPが1300程度上昇していました
キャス目線殆ど関係ないしヒラ目線でも1300で救われる命はそうそうないって結論になった
軽減や耐久がギリギリになりがちな時間結晶の最後とかならギリあるのか???と思いはしたが
まぁ無いものと考えたほうがいいんだと思う
火力の話
ピクトマンサーの下方自体はありつつもPTDPSで見ると
(推定)7.1と同程度くらいに収まっており純粋な攻略に於いての火力の問題は感じなかった
しかしながらピクトマンサーの弱体化自体は痛く
「とりあえずピクト生きてるならなんとかなる」だった場面が
「ピクトの1人の力ではどうしようもない」になっている気はした
地味に気になっていた
ピクト以外(ナイト 占星)の範囲バースト火力の弱体化によるP4火力は不安だったが
いざやってみると特に困らなかった
※とはいえデバフシナジーを入れたガイアをしっかり近接が殴れてるかどうかは重要にはなったいた気がする
前は適当に殴りやすい方 殴っとけばなんとかなったっぽい (メレー談)
シンク装備の話
固定メンバーの1人が7.0の装備を処分したとかなんとかで
1人シンク装備入りでP5辺りまでやってはいました
が
やっぱり敵が硬く可能な範囲で730装備を集めなおさせて攻略すると
7.1とトントンくらいかな~と感じる程度の硬さにはなったので
個人的にはシンク装備は現状のILでは無しかな~と感じました
キャスター基準でHPが8000程アップとシンク装備に利点が無いとは思わないんですが
死人の許容がし辛くなるデメリットの方が大きいんじゃないでしょうか…?
さいごに
マジで記事の内容にはまるで関係無いがツーラー批判していたら
あのツーラーの元締めとして有名なとらまめ氏に認知された上 絶代行疑惑が立てられていた…
これからは絶エデン代行イキリマンとして胸を張って生きていきたい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません