極永遠の闇 50週クリアした 感想
初めて極をこんなに周回したので感想をさらっと書く
マクロに思った事
ぶっちゃけgame8のマクロに納得が行ってない
珍道記式マクロとか広まるのは恥ずかしいし今更修正なんてのも効かないので
絶対にそんな事はしないのだが正直納得いかない点が複数あるので物申しだけをしておきたい
メメントモリ
メメント・モリ+闇の一撃
白 │ 黒
D1 D2 │MT ST
H1 H2 │
D3 D4 │
正直これ左右が点対称なのか位置関係が必ず固定なのかがマクロだと分からないという点が気になり…
game8記事を読めという話には一応しておくがそれはそれとして散開に微妙に納得が行っていない
個人的に思うのはこういったパターンの時は
ホーリースピリットで1GCD誤魔化し様のあるナイトが外に行った方がロスが少ないと思うし
参考画像では移動ロスを濁しやすいピクトマンサーとなっているのであんまり関係ないが
逆にこういったパターンであればD4を内にしてD3外側にしない意味が分からない
という事から(主にMTをやるナイトを外にした)線対称になるように配置するのが
個人的には最適な気がどうしてもしてしまい1人モヤモヤしている
集団恐慌
集団恐慌 │ D1+D2:①→④→⑦→⑨
⑨ ⑦ │ D3+D4:②→③→⑧→⑩
③ ① ④ │ H1:②→⑤→⑧→⑩
⑤ ② ⑥ │ H2:②→⑥→⑦→⑨
⑧ ⑩ │ MT:①→⑤→強攻撃
│ ST:①→⑥→強攻撃
個人的にここが一番分からないフェーズ
というのも2塔目の踏み位置
マクロ上ではこうなっているが
個人的にはこっちの方が良い気がしてならない
ST側はメレー2人が殴りやすい様に前塔にし
STはやむを得ず後ろ塔を踏むのは合理的な判断だと思うが
MT側はMTが殴りやすい様に正面にMTを入れた方がどう考えても良い様な…?
動きがクロスする事で凄い無駄な気がするし
タンク目線を考えても寧ろ複雑化させているような気がしてならない
速報版として出したルクレはまぁ速報版だし仕方ないとしても
game8がマクロ戦争を平定する側の者となった以上
こっそり直してけばいいのに…みたいな気持ちに結構なっている
極くらい適当でもクリア出来るやろと言われればその通りなんだけど
どうしても気になったので書いた
ギミック感想
クルーザー級以降の流れというか滅茶苦茶フィジカル求められるギミックが増えた印象
特にグランドクロス 50週クリアした今尚も100%成功出来るかと言われると自信がない
まぁ"極程度"ではあるので被ダメージが比較的優しいのが救いな気はするが
眠い時にやるとやらかしそうでヒヤヒヤした ていうかやらかした
詠唱ジョブにはやや苦しい気はするが
近接も近接でこのギミック以外の部分で殴りづらい場面も多そうなのでまぁいいでしょう…
ちょっとおもしろかったのは個人フェーズ
IDしかり謎の個人フェーズは新規性があり面白かったかも
マンネリしてもつまらないとは思うので難しいだろうけど
まぁまぁ良かったとは思った
青き魂
暗記ゲー 戦闘しながら暗記しておく系統のギミックが個人的には物凄く苦手なのだが
外が何番かだけを記憶するだけでなんとかなるので
ゼレニアとかよりも個人的には余裕だった
総評として慣れるまでは(被ダメージは優しいがギミック自体は)
とても難しい極という感じで中々攻めたギミックに感じた
しかしながら慣れればそこそこ楽しく
まだまだフレのマウント分の周回くらいは余裕だぜくらいの気持ちで居る
さいごに
自分はツール否定派なのでツールとっとと取り締まれと思っている派閥ではあるのだが
それはそうとしてFF14logsが無いと改善点をややあぶり出し辛く
アップロードする野良に期待していたのだが50週回って7ログしか上がっておらず
FF14の冬を感じてしまった
イキリとかは本当にどうでも良いので
DPSの可視化 分析がもっとしやすくなる世界が来てくれないだろうか…?
というのも物凄く感じたという事を最後に書き残しておく
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません