パッチ7.2 召喚士の個人的改善して欲しいと思っている部分
たまには何か書きたかったので記事投稿
今回は召喚士の話
個人的に思う 召喚士のダメな点
- 火力調整のされ方/方向性
- フェニックスが要らない
- サポート能力が中途半端
特にこの点がダメだと思っている
具体的には以下の項で書く
火力調整のされ方/方向性
まず7.0以降の調整内容を見ていく
サモンⅡについてはLv94スキルのダメージ補正が乗らない不具合修正という体なので一旦スルーするとして
調整内容を見るとミアズマノヴァの調整は良いと思っているが
エクソダス ソルフレア アンブラルインパルスの強化については
召喚士自身の首を締めまくっている様に感じる
元々ソルバハムートは強めに設定されてはいたが
7.0~7.2の調整でソルバハムートばかりが強化された結果
1分バーストにあたる通常バハやフェニックスとは非常に大きな差となっている
結果としてバーストのずらしが必要なコンテンツでの召喚士の扱いが悲惨で
エナジードレインやミアズマノヴァ
シアリングスパーク
等の
バーストでずらせるリソースが存在するにも関わらず
ソルバハムート関連ばかりが強化されているのは本当に良くないと思う
個人的にはソルバハをガッツリ威力1220程度ゴリッと下げて辺りに分配するだけで多少マシになるんじゃないかなぁと思う
(※1アビの威力が高くなりすぎるとクリダイパチンコ過ぎてツマラナイので複数hit技とかでなんとか頼む吉田)
フェニックスが要らない
画像使いまわしで申し訳ないんだけど
よく見ると後から覚えるサモンフェニックス バハより弱くね…?
(※暁月時代はフェニのが少しだけ強かった)
申し訳程度のhotが付いているので差別化はされてはいるようには感じる物の
バハと比べて1GCD辺りの威力が高いせいでフェニックスでバーストする事になった時
覇権ヒーラー様である占星術師のハルオーネの槍と相性も良くないし
火力の話をすると割と本当にフェニックスが嬉しくない
制限解除のソロとかだと刺さる場面はあるだろうが
せめて威力は完全に揃えるとか任意のタイミングで召喚してサポートできますみたいな感じにするとか
なんかあるんじゃないだろうか…?
サポート能力の中途半端さ
そしてまたしてもソルバハムートの悪口となるが
ルクス・ソラリスはあまりにも中途半端
今のILなら21000程度は回復出来るのかな?とは思うが
絶妙に低い回復力とソルバハムートを使ってから30秒以内にしか使えないという縛りが本当に微妙
毎回バースト中に連続頭割りや連続全体攻撃でも飛んでくるなら生きてくるとは思うのだが
現状そんな事はないしそもそもバースト中の回復だけならピクトのスタープリズムで事足りる
更に言えば同ロール赤魔の連続ヴァルレイズやバマジク
と比べて
サポート能力が足りているとは到底思えず個人的にはサポートをもうちょっと充実させてくれてもいいんじゃ…と思う
ただし大きな変更は望んでいない
色々と召喚士の仕様が現状残念だなとは思っており
改善はして欲しいとは思っているのだが大きな変更は望んでいない
召喚士というジョブは初見のID等だと個人的には滅法強いジョブだと思っていて
守りの光を貼っておけば大抵AoEを踏んでも耐えるし蘇生持ち
回しも単純なのでギミックにも集中しやすいと弱い要素が無い
蘇生を持っている事で火力が低く設定されているのは仕方ないと思っているだけに
零式でジョブハブされないように蘇生を消しましたなんてなればとても悲しいと思う
蘇生持たせたままや今のスキル回しで強くは不可能だろうし
そこまでするなら新ジョブ等で頼みたい
さいごに
たまーにフォーラムを見ているとジョブハブお気持ち表明マンを見るので
個人的にお気持ち表明をしたくて書いた
火力とスキル回しのシステムに関しては現状で十分だとは思っているので
歪な部分の調整とサポート能力をどうか…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません