Pokémon GO Fest 2025 マックスフィナーレ 1日目の感想

個人的にうーん度合いが高かったので感想記事を少しだけ書きたい

良かった点 悪かった点

良かった点

まず良かった所から…

・ダイマックスレイド用ポケモンの戦力が大幅に増加した

良かった点としてはダイマックスレイド用ポケモンの戦力が大幅に増加した事

自分は今まで
比較的田舎よりな所に済んでいるもんでレイドがさっぱり成立しないしいっかな~と
カイリキー ゲンガー ストリンダーのレイドを見送っていたので
純粋に自分の手持ちの戦力が微妙という状態だったのだが復刻のお陰で戦力が大幅に上昇した

またムゲンダイナも個体値が微妙かつ最大まで強化出来なくても対ドラゴンのアタッカーとしては
ラティオスよりも20%以上ダメージ上昇が見込めそうな感じだったので
今後の対ドラゴンでのダイマックスレイドが少し楽しみになった

・野生出現ポケモンがダイマックス産ばかり

正直賛否両論なんじゃないかとは思うけど
ダイマポケモンの育成が捗って自分は嬉しかった
こういうダイマックスで使うポケモンばかりの大量発生はまたやって欲しい

悪かった点

・ムゲンダイナの強化がしんどすぎる

ポケモンGO勢って本当になんの意味も無く個体値100%のボスを大量に強化して自慢してたり
割と意味なく金をドブにぶち込みまくる生命体なのもあって
レイド討伐時にムゲンダイナが手に入らない&強化がガチで渋すぎる設定な事には
何のため?と思わざるを得なかった

100歩譲って強化が渋いのはその分強ければいいとは思うが
個人的にはそこまでの強さではないよなぁ…と思っており
強さに見合った渋さを提供しているとも思えなかった

課金させる為か?との声もあるが
はっきり言って課金してムゲンダイナを150回近く倒すのは拷問でしかないので
課金誘導になっているかも正直あやしい様に思う

正直後5倍は報酬無いとなぁってお気持ち

・大人数レイドが楽しくない

レイドは100人単位でタコ殴りにしていたのだが
ぶっちゃけ作業過ぎて何も面白く無かった…

2人伝説レイドの時の俺 楽しすぎて一生これ言ってる

ダイマックスレイドという土壌自体は非常に楽しい物と自分は認識しており
程よい人数かつしっかり連携出来るならゲーム性は悪くないと思うのだが
大人数でタコ殴りはただの作業すぎて低火力に無限にイライラしている
(※伝説レイドの時は即時開始さえしてくれるならウールーで参加歓迎の気持ちでキャリーしています)

・イオンモール内のダイマ発生が少ない

GOフェスはイオンでやっていたのだが
何故かイオンモールの中心部から届く範囲でのレイドが2匹しか居らず
現地はイオンからぞろぞろ人が出てきてごった返していた

キョダイマックスイベントの時は4匹くらいは範囲内だったので
スポンサーのイオンくらいスポットの湧きはなんとかして欲しい 暑いし

・謎の99人ストップ

レイド時に100人が埋まると即時開始されるのだが
謎に99人で止まって開始されないという事象が大量に発生した

通常のレイドと比べて滅茶苦茶回転率が落ちているし
本当にどうにかして欲しい

・レイドがまばらに湧きすぎ問題

この時間帯ではピックアップはカイリキーのレイドだったのだが
平気な顔してキングラーが湧いてきている…

時間帯毎にムゲンダイナとは別にピックアップのキョダイレイドが設定されていたが
それとは別に平気で関係ないレイドが発生していた

伝説レイドとかもあってやりたい人はやりたいんだろうなとは思いはするが
ムゲンダイナとピックアップのキョダイレイドだけやりたいかったので本当に邪魔

個人的にはあまりにもごちゃごちゃさせすぎ感が強かったので
17時過ぎてからはこういうのにします~くらいの物にして欲しかった

さいごに

Screenshot

イベントの良かった点ではないのだが
オリジンディアルガとオリジンパルキアの色違い率アップが入っていない不具合で
ディアルガとパルキアの配布があったのは良かった

何故かこの補填にキレてる人大量に居て困惑しているが
流石に良いと思うのでこの方向性で今後も補填を頼みたいと思う

あと出来ればポケモンHOMEに輸送を解禁して欲しい
(※HOMEに送れないポケモンはポケモンではないので)

あともう一つイベントの良かった点と言って良いのかは分からないが
キョダイカイリキーが謎に8人レイドで成立した
非常にやりごたえがありこの戦いだけはとても楽しかった

ポケモンGOプレイヤーの質がなんとかならないとどうしようもないとは思うのだが
少人数で程々に楽しめるゲームになってくれたらなぁと心より思う