ポケモンGO ダイマックスポケモン タイプ別アタッカーランキング

2025年8月21日

暫く寝かせてた記事をいい加減投稿したいと思ったので公開する

メモ帳レベルの落書き記事
信憑性は謎なので信じないほうがいいかもしれないです

アタッカーランキング

本記事では抜群を突いたムゲンダイナの火力を100%として計算を行い
各タイプ毎のアタッカー上位ポケモンを並べている
※キョダイマックスは気になると思うので全て掲載している

計算は 攻撃種族値+個体値
キョダイマックスは (攻撃種族値+個体値)*450/350 にて
おおよその火力を比較する事が出来る様なので
今回はその方法で計算しています

※表についてはキョダイマックスやザシアン等を除いてタイプ毎にポケモンを並べているだけなので
 技の所持については確認をせず掲載しています 詳細はタイプ毎の欄で確認してください

※流石に実装されないだろうと判断したポケモンを主観で省いています
 パラドックスポケモンやギルガルド剣フォルム イルカマンマイティフォルム等の明らかおかしい奴

ズガドーン 87.60%

エースバーン(キョダイ) 86.35%

リザードン(キョダイ) 81.23%

マルヤクデ(キョダイ) 80.20%

レシラム 76.98%

シャンデラ 75.92%

ウルガモス 74.06%

ヒヒダルマ 73.80%

キョダイマックスが豊富でどれも強いです
一般ポケモンの中だとヒヒダルマも悪い火力ではない印象です

インテレオン(キョダイ) 94.54%

ウーラオス(れんげき・キョダイ) 91.81%

キングラー(キョダイ) 87.03%

パルキア(オリジン) 79.90%

カジリガメ(キョダイ)* 77.82%

カメックス(キョダイ) 63.48%

全タイプ中最もキョダイマックスが多いタイプです
最強はキョダイインテレオン 一般で妥協もインテレオンが良いと思います

カミツルギ 89.72%

ゴリランダー(キョダイ) 86.69%

アップリュー(キョダイ) 78.16%

シェイミ(スカイ) 73.27%

フシギバナ(キョダイ) 72.70%

カプ・ブルル 70.08%

ロズレイド 68.49%

タルップル(キョダイ) 65.87%

炎水同様にキョダイマックスが多いです
現状での最強はゴリランダー 一般で妥協する場合もゴリランダーが良さそうです

電気

デンジュモク 91.58%

ボルトロス(れいじゅう) 82.29%

ストリンダー(キョダイ) 81.57%

ゼクロム 76.98%

ボルトロス 74.59%

クワガノン 71.41%

サンダー 71.14%

ピカチュウ(キョダイ) 43.34%

現状ではキョダイストリンダーが強いですが
デンジュモクとはそこそこ火力差が大きいです

キュレム(ホワイト・ブラック) 86.27%

バドレックス(はくば)* 75.12%

ヒヒダルマ(ガラル) 73.80%

セグレイブ 71.41%

マンムー 69.55%

ラプラス(キョダイ) 61.43%

強いポケモンが特別仕様になりそうなポケモンと
そもそも実装されるかよくわからないポケモンのオンパレードです

入手も育成もし辛いですが無理してキョダイラプラスを用意するか
マンムーやヒヒダルマ辺りの実装を待つかするかって感じです

格闘

フェローチェ 87.86%

カイリキー(キョダイ) 84.98%

メロエッタ(ステップ)* 75.39%

マーシャドー 74.33%

テラキオン 73.00%

ケルディオ 73.00%

オオニューラ 72.73%

コジョンド 72.47%

キョダイカイリキーが無難に強いです
一般で妥協する場合もカイリキーでしょうか

アーゴヨン 73.80%

ゲンガー 73.27%

オオニューラ 72.73%

ウツロイド 70.08%

キラフロル* 69.28%

ロズレイド 68.49%

ダストダス(キョダイ) 66.89%

キョダイが弱いのもあって非常に数値が低いです
ゲンガーは技1に毒技無し うーん

現状では割といまいちな感じなのでキョダイダストダスorUB組の実装待ちって感じだと思います

地面

ランドロス(れいじゅう) 80.70%

グラードン 75.65%

サダイジャ(キョダイ)* 74.06%

ガブリアス 73.27%

ランドロス 73.27%

ドリュウズ 71.67%

マンムー 69.55%

他タイプと比べるとパワーは低めです
ドリュウズが居るだけマシですね

飛行

ボルトロス(れいじゅう) 82.29%

アーケオス 81.49%

ランドロス(れいじゅう) 80.70%

レックウザ 79.37%

ラブトロス 78.57%

ボーマンダ 77.51%

トルネロス 74.59%

ボルトロス 74.59%

アーマーガア(キョダイ) 60.75%

一応飛行タイプのポケモンを並べてはいるんですが
多くが飛行技を覚えないので非常に微妙…

とはいえアーケオスやレックウザは数値が高めではあるので
いつか遠い日に実装されれば強化しても良いかも…みたいなタイプです

エスパー

デオキシス(アタック) 113.88%

デオキシス 95.56%

バドレックス(こくば)* 89.99%

フーパ(ときはなたれし) 86.54%

ミュウツー 83.62%

ネクロズマ(たそがれ・あかつき) 77.51%

フーディン 75.92%

アグノム 75.65%

ラティオス 75.12%

イオルブ(キョダイ)* 58.36%

伝説幻が集中しているタイプなのもあって
キョダイマックスが死んでるにも関わらず火力水準は非常に高いです

特にデオキシスアタックフォルムの火力は非常に高くムゲンダイナを超えています
どれも実装されれば強そうですが実装されるかどうかは謎

現状強いのはラティオス 一般で妥協する場合はメタグロスになりそうです

フェローチェ 87.86%

ウルガモス 74.06%

クワガノン 71.41%

バサギリ 71.14%

ゲノセクト 70.88%

カイロス 67.16%

ハッサム 66.63%

バタフリー(キョダイ) 62.12%

極稀に虫アタッカーが最適な場面というのは存在するけど
現状実装のポケモンのパワー不足感は否めない 今後の実装に期待

ラムパルド 82.29%

アーケオス 81.49%

テラキオン 73.00%

バサギリ 71.14%

バンギラス 70.61%

ウツロイド 70.08%

キラフロル* 69.28%

ドサイドン 67.96%

セキタンザン(キョダイ)* 54.95%

岩タイプ自体は強いが現状まともに使える岩ポケモンが居なさすぎて頭を悩ませるタイプ
ラムパルドが実装されないとどうしようもない気がしています

ゴースト

ゲンガー(キョダイ) 94.20%

バドレックス(こくば)* 89.99%

ズガドーン 87.60%

ネクロズマ(あかつき) 77.51%

レイスポス* 76.45%

シャンデラ 75.92%

ドラパルト 74.59%

シンプルにキョダイマックスが強いので良いです
一般で妥協する場合もゲンガーでしょうか

ドラゴン

ムゲンダイナ 100.00%

ジュラルドン(キョダイ)* 86.69%

キュレム(ホワイト・ブラック) 86.27%

パルキア(オリジン) 79.90%

オノノクス 79.37%

レックウザ 79.37%

パルキア 78.31%

ボーマンダ 77.51%

レシラム 76.98%

ゼクロム 76.98%

ディアルガ 76.98%

ディアルガ(オリジン) 75.65%

ラティオス 75.12%

シンプルにイベントポケモンのムゲンダイナが強いです
最強格のポケモンなので多少強化が半端でもかなり強いんじゃないでしょうか

ただしドラゴンはドラゴンにしか抜群を突けないのと強化がネック

ウーラオス(いちげき・キョダイ) 91.81%

フーパ(ときはなたれし) 86.54%

オーロンゲ(キョダイ)* 82.25%

ダークライ 79.64%

サザンドラ 71.94%

ウーラオス(いちげき) 71.41%

バンギラス 70.61%

実装方法が不明ないちげきキョダイウーラオスがトップ
現時点でもウーラオスがトップって感じですね

ただし割と悪とゴーストは弱点取れる相手が被りがちなので
キョダイゲンガーでいいって説もあります

ザシアン(けんのおう) 92.11%

カミツルギ 89.72%

メルメタル(キョダイ) 82.25%

ダイオウドウ(キョダイ)* 82.25%

ネクロズマ(たそがれ) 77.51%

ディアルガ 76.98%

ディアルガ(オリジン) 75.65%

メタグロス 72.20%

ソルガレオ 71.67%

ドリュウズ 71.67%

ザシアンが最強です
一般だとメタグロスやドリュウズが良い感じでしょうか

フェアリー

ブリムオン(キョダイ) 86.01%

ラブトロス 78.57%

マホイップ(キョダイ)* 74.40%

カプ・テテフ 72.73%

ゼルネアス 70.35%

カプ・コケコ 70.35%

ラブトロス(れいじゅう)* 70.35%

カプ・ブルル 70.08%

マギアナ* 69.28%

サーナイト 66.89%

ブリムオン 66.89%

キョダイブリムオンが最強で
現状でもブリムオンが最強です

ノーマル

※ノーマルタイプのみ全て等倍を想定して計算しています

ケッキング 50.60%

レジギガス 50.10%

メロエッタ(ステップ)* 47.12%

ポリゴンZ 46.29%

カビゴン(キョダイ) 43.73%

イーブイ(キョダイ) 25.38%

ニャース(キョダイ) 22.82%

ノーマルタイプは弱点を攻撃出来ない為
ダイマックスレイドでのアタッカーとしては役に立ちづらいです

番外編

どうしても最適なポケモンを用意するのが難しい…というケースは考えられると思いますので
以下は等倍火力での比較です

デオキシス(アタック) 71.17%

ムゲンダイナ 62.50%

デオキシス 59.73%

インテレオン(キョダイ) 59.09%

ゲンガー(キョダイ) 58.87%

ザシアン(けんのおう) 57.57%

ウーラオス(れんげき・いちげき・キョダイ) 57.38%

デンジュモク 57.24%

実装されるかよくわからないポケモンも混ざってはいますが
抜群ダイナの57%を下回る火力のポケモンは育成する価値が薄いと思われます

特にタイプも優秀なザシアン/最大まで強化できるならかなり火力のでるムゲンダイナは優秀ですね
ただし最大まで強化出来る事と個体値最大を引けるかという話はある

野良レイド行くとフリーザーとかフリージオとか見るけど
普通にインテレオンでいいですって話があったりします…

強化幅について

ポケモンの強化幅はCPMと呼ばれる物によって管理されており

CPM同士を比較する事で
おおよその強化による威力の変化を計算にて割り出す事ができるみたいです

例えば
PL30からPL40への強化では +8.01%
PL40からPL50への強化では +6.33% 程となるようです

ちなみにですがダイマックス技Lv2からLv3では
通常ポケモンでは +16.67%
キョダイマックスでは +12.50% 程となります

この為 強化はダイマックス技を優先してから本体の強化の方が
アタッカーポケモンならば良いと思います

ダイマックス技の強化優先度(主観100%)

折角なのでダイウォールとダイリカバリーどちらが強いかについて考察する

ダイウォールはLv3でHP60分のバリアに対して
ダイリカバリーはLv3でHPを使ったポケモンの16%全体回復という効果らしい

という事はダイリカバリーはHP375を超えるポケモンであれば
ウォールよりも効果が高くなる…と単純計算では言えそう

ただそんなポケモンは現状ハピナスくらいしか居ないので
タンクとして攻撃を受ける場合は基本的にはダイウォールを優先した方が良い

ただしリカバリーは全体回復なので少人数になればなるほどウォールの恩恵が大きく
大人数になればなるほどリカバリーの恩恵が大きくなっていく…という感じではないだろうか

参考値としてはザシアンが最大HP173で多くのアタッカーはそれ未満
HP173で考える場合 28回復
参加者が2名の場合 それぞれがウォールを貼る方が単純な効率だと良いと言えそう

参考文献

本記事を書くに当たっての参考文献等

さいごに

キョダイマックスレイドは報酬が美味しいのでやりたい所ですが
強さの視点で話すと当たり外れが激しい印象で一部終わってるタイプが存在します…

無駄な強化をしなくて済むように記事にて纏めてみました
冒頭でも書いた通り(メンテナンスが面倒なので)タイプ毎に並べているだけなので
強化の際は技1に目的のタイプがあるかどうかはお気をつけください