【ポケモンGO】伝説・幻レイド 2垢ソロ討伐のメモ書き

2024年12月14日

本記事は2垢によるソロ(2人)討伐の為のメモ書きとなっております
また投稿主自体はポケモンGOを比較的エンジョイよりに遊んでおり
エピックレイドでのみ発生するポケモン等については所持しておりません
予めご了承ください

攻略準備と予備知識

かならず2アカウントの関係値を大親友(常時ダメージアップ補正有り)にし
チームを組んだ(チームポイントがたまり消費でダメージアップ補正有り)上で挑戦します

単体でダメージを伸ばすよりもPT単位でダメージを伸ばしつつ
耐久力を向上させた方が強いと考えている為
また個人的にはシャドウポケモン<伝説ポケモン<<<<メガ進化ポケモンくらいに考えており
基本的には殆どをメガシンカを用いて攻略しています

メガ枠については殆どが複数育成よりも単体特化で育成し
瀕死になったら回復してゾンビアタックの戦法を用いています

特におすすめのポケモンはゲンシグラードンとメガバンギラス
これらの通りが良いレイドが全体的に多く
グラードンに至っては相性微妙でも
ゲンシカイキの補正(PTに居るだけでダメージアップ)が有るため育成し得な感じがあります

ポケモン一覧

第一世代

討伐した事が無いので省略

第2世代

ルギア

メガバンギラス×2で討伐確認
天候ブースト(強風)+ハイドロポンプ持ちだけは普通に強く
PL40でもギリギリになりがち 可能な限り強化した個体が欲しい

第三世代

レックウザ

メガシンカも何もない頃に適当に倒した記憶
グレイシアとかマンムーとか氷ポケモンで適当に殴っても倒せた(記憶曖昧)

デオキシス(アタック)

メガバンギラス×2で討伐確認
柔らかすぎて超余裕という感じ

第四世代

ディアルガ(オリジン)

ゲンシグラードン×2で討伐確認
ある程度強化した個体を2体用意出来るなら楽勝

パルキア

ディアルガ×複数+ゲンシカイキ枠×2で討伐確認
意外と強いタイプなのもあってしっかりディアルガ用意出来ないと苦しい

ギラティナ(アナザー)

メガバンギラス×2で討伐確認
ちょっと硬めではありながらもまぁ余裕くらいの難易度

ギラティナ(オリジン)

メガバンギラス×2で討伐確認
相手からは特に有効打が無いので楽より

ダークライ

メガルカリオ×2で討伐確認
気合玉だけはウザイが降参して即復帰繰り返せばまぁまぁいける
カイリキー+ゲンシカイキでも行けた気はするが記憶曖昧

第五世代

ゲノセクト

メガリザードン×2で討伐確認
炎2重弱点なのでクソ弱い なんなら1垢でも倒せるらしい

第六世代

ゼルネアス

メタグロス×複数+ゲンシカイキ枠×2で討伐確認
メガすら要らない雑魚

ウツロイド

ゲンシグラードン×2で討伐確認
地面2重弱点のクソ雑魚

カミツルギ

メガリザードン×2で討伐確認
炎2重弱点のクソ雑魚

ネクロズマ(日食)

ゲンシグラードン×2で討伐確認
強そうな見た目の割には簡単より

ネクロズマ(月食)

メガバンギラス×2で討伐確認
ゴースト悪の2重弱点持ちなのでペラペラ
…と見せかけて2重弱点の割にはちょっと硬い でもまぁ余裕

第八世代

ザシアン

メタグロス×複数+ゲンシカイキ枠×2で討伐確認
1回しか討伐してないので安定性については不明
日食ネクロが居るなら多分余裕になる気がする

レジエレキ

ゲンシグラードン×2で討伐確認
滅茶苦茶ペラペラなのでかなり余裕を持って倒せます

さいごに

割と最近ソロレイドをするようになったのでまだまだ種類は少ないですが
ちょっとずつ更新予定です