色違いのコライドン・ミライドンのコード複数受け取り問題についてと思った事
色々荒れてるのもあって個人的なお気持ちくらいは投稿してもええやろ…という事で投稿
受け取り方法とか
配布はゲームショップの店舗にてゲームソフトのアイコンが表示出来るSwitchを店員に見せて受け取るという形式で
ポケモンを未プレイの転売ヤー向けの最低限の対策をして配布がされていた
自分はある程度使うなら複数受け取りしても許されるやろ派なので
思想を示すためにも受け取った画像を添付しておく事とする
色違いのコライドン ミライドンの価値
ポケモンは複数育成する物
インターネットを見ているとまず大前提である
ポケモンは複数育成するのがデフォ(誇張表現)
というのを認識している人が少なく感じる
ポケモンというゲームは遊びの幅が広い
やり込んでいるプレイヤーであれば同じポケモンを大量に複数種類育成しているなんてのはよくある話で
実際自分もこの様にコノヨザルをレイド様に15匹 対戦用に2匹の17匹程度は育成している
努力値振りはやり直しが非常に面倒で正直育成しなおした方が楽って人が多いし
昨今のゲームシステムであるテラスタルのタイプ変更は緩和されたとはいえ
コロコロ変更するのはまだ重い
ポケモンは対戦だけではなくストーリーや対戦 金策諸々用途があり
そういった面から同じポケモンを大量に育成したいという層も多く
今回の配布ポケモンについても同様だ
ステータス面の話
次にステータスの話をしていく
一旦ステータスを見て欲しいのだが
ポケモンは基礎ステータスを強化し育成する事は出来るが
弱体化させる事は出来ないゲームで
Lv100時のバイオレット野生産ミライドンは攻撃185 配布色違いミライドンは175と少しだけ攻撃が低い
ミライドンは特攻を活用して戦うポケモンである為 攻撃は低い方が良いとされている
(が 技とんぼ返りを採用するケースはたまにあるので採用する場合は攻撃が高い方が良い)
攻撃が低い事で何があるか…というと
状態異常の混乱を喰らった時の自傷ダメージが軽減される事
技イカサマはダメージを受ける側の攻撃力を参照し攻撃をする攻撃であり
無駄な被ダメージを軽減出来る可能性があるという点で色違いのミライドンの方が強い
また色違いのポケモンは対戦時にTOD(タイムオーバーデス)を狙う際に有利とされており
登場時に追加のエフェクトが出る分 ターンを長く使う事が出来る色違いが優位になる事もある
(無い方が良い場面もあるとは思うのでこれも必ずしも有利に働くとは限らない事は書いておく)
これらの事から色違いの特にミライドンは対戦面でも強いとされるケースもある
(本当に極僅か 100回やって1回あるか無いかだろうけど…)
過去の色違い配布の例
次に過去の配布について
ポケモンは過去にも色違いの伝説ポケモンの配布を行っている
それがこのポケモン ザシアン
このポケモンが登場したのはポケットモンスターソードで
発売から5年以上経過してなおもポケモンシリーズ本編で色違いの厳選方法はなく
本編のみだとコード配布の1回しか入手方法が無い…
そういった面から現在も交換募集等でもそこそこ高いレートでの要求がされており
今ザシアンの色違いが欲しい!となった時 とても苦しむ事となる
(トレードは平気で改造ポケモンが蔓延していたりもする 本当に魔境)
価値について(総合)
以上の事からある程度 色違いのコライドン ミライドンの価値は高く
ある程度ポケモンを熱心にプレイしている層からは非常に欲しいポケモンと言える
何故か触れてこなかったがついでに言えばデザイン面もかっこいい
複数受け取りは駄目なのか?
一応公式が出している注意事項に書かれている文字を転載するが
これ自体の解釈がまず別れていて
複数人で来店して1台のSwitchで大量に受け取るのを阻止する為に書かれている説だったり
1店舗辺り1枚まで説だったり
1人で複数店舗回るのすらも駄目説だったり
明記されていないので解釈が別れている状態
あとインターネットでは大荒れしているが
都会以外はコードの在庫が逼迫している状態では無かったと思っている
少なくとも地元で18時くらいにGEOで受け取った時にはそこそこ在庫ありそうに見えた為
少量であれば他の人の迷惑になるか?も個人的には微妙なラインに感じている 東京は別として
現状グレーとしか言いようが無いとは思うが
ぶっちゃけ必要な分くらいは複数の受け取りを許して欲しい
というのが正直個人的に思っている事で
そんなにカリカリするような事案かねこれ?というのが思う所ではある 東京は別として
転売だけはさっさと法規制しろ
さいごに
Twitterに貰ったコードの画像上げたら
使う分しか受け取ってないのにFF外から気色悪いリプ来まくってムカついたので
こいつを煽る為だけに更にコード大量に受け取ったら処分に困る事案になった
世の中には俺みたいなバケモンが大量に居るという事を人類はもっと学習して欲しい
※以後追記
5日目 火曜日となったが地元では在庫がまだあるようだった…
田舎の過疎地域でコード回収してるのに物申してくる都会民普通にどうかしてると思う
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。
譲ってもらえるいう話は本当ですか?
昨日都内各所を回ったのですが残念ながら手に入らず、転売サイトでの購入を検討していました。コレクションや交換用ではなくランクマで使いたいのでもしよろしければ譲っていただけると幸いです。
コメント欄からじゃ連絡無理だからTwitterから連絡頼みます
ちゃんとやりこんでる人以外には譲る気は無いのでやり込みアピールも合わせてお願いします
色違いザシアン&ザマゼンタは海外ではメール配布しててそっちで受け取った人が多かった
なので比較的転売ヤーは少なかった(※いなかったわけではない)
今回はそういった別の対応がない