【クラフトピア】HP計算がズレる問題とその顛末
シームレス版検証?記事
TwitterXに書いてもすぐ消すので消さない用のメモ書きとして書き残す
結果だけ知りたい人は結論まで飛ばしてください
HP計算がズレる問題
クラフトピアの検証周りに着手するに当たって
解決したい問題がエンチャント何が強いのかという疑問があって
そこでまずステータス計算がどういう仕組みで行われているのかを調べたくて
検証用にまず人間キャラを用意した
余談ではあるがレベリングは現状では難易度設定を最低まで落として
レベル1の状態から強い装備握ってボスラッシュに突入するのが効率が良い
基礎Lv60 | |
HP | 395 |
ATK | 182 |
MATK | 182 |
DEF | 640 |
MANA | 218 |
クリダメ | 1 |
割り出した人間キャラの基礎ステータスはこちら
次に普段使っているデーモンキャラのHPを見た HP433
なおこのキャラは
図鑑報酬によってHP+6.9 マナ+3.8
デーモンの種族補正によってHP+5% マナ-5%の補正が入っている
ステータスが分かったのでとりあえず計算をしてみる
(395+6.9)*1.05=421.995
明らかに11くらい違う
考察編
もう1キャラ検証用キャラを用意しない事には分からない気がしたので
デーモンの検証用キャラを新規で育成した
結果ステータスはこうなっており
395*1.05=414.75 で計算もあっていた
つまるところ何かしらの要因によってステータスが約11程度ズレており
バグかコンテンツの進行に応じて変化していると考えたが
どうにも分からず…という訳で一緒にプレイした人に相談したのだが
やはり10程度ズレていた事で何かしらの進行に応じて10程度ズレるという線で考えた
結論
結論として判明したのは
サブミッションの遊び方:ダンジョンの項目に最大ライフ+10という項目があり
この分が基礎パラメーターに加算されていたという事だった
これにより
(395+6.9+10)*1.05=432.495 の切り上げ(?)で計算が一致し解決した
装備中のアイテム詳細という項目から掛かっている補正を確認出来るのだが
ミッション補正の+10は表記外という事もあって解明に時間が掛かった
表記しといて欲しかった…
さいごに
ちなみにこの記事 完全に相談相手に先に解決されてしまい
他人の褌で相撲取ったみたいな感じになってしまって非常に心苦しいが
メモしておく事で何かしらの役には立つだろうという事で書き残しておく
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません