LIVE配信をしていない自分が17LIVEからスカウトを受けた話

TwitterでVtuberしてるとスカウトの話がよく来るみたいな話が話題になってたので
そういや自分もスカウト来たことあるなと思ってある種の晒し的な意味も込めて投稿したいと思う

はじめに

Twitterで話題になっていたのはこれ
自分もそういやスカウトされたことあるな…と思って一連の流れを見てると
17LIVEという所からのスカウトで自分もここからスカウトされた事があったので
自分の話を書こうと思う

それは突然現れる

唐突に飛んできたDM

突然のご連絡失礼いたします。
17 LIVEの川上と申します。

この度は弊社が運営を行います17Liveにてぜひ配信をお願いしたくご連絡をいたしました。
弊社のオフィシャルでの配信者としてご活躍していただきたいと思っており、
ぜひ報酬面、契約面でのお話ができればと思っております。
ご検討、ご返信をお待ちしております。何卒よろしくお願い致します。

※他のDMと混ざってしまうため、下記社用LINEヘご連絡お願いいたします。
※TwitterID を必ず明記の上、ご連絡お待ちしております。

17 LIVE株式会社 川上 (Hugo) LINE : https://lin.ee/8fZrniJ
※事務所所属の場合は事務所名をご教示ください。

17LIVEが一体どういった組織なのかはとりあえず置いておくとしても
検討の余地はそもそもないんですよね
何故なら自分は配信者じゃないし配信をしようとも思っていないので

と思いつつも配信なんてしようとも思っていない相手に
Twitterの公認マーク付いたアカウントからスカウトのDMという
あまりに滅茶苦茶な状況だったのもあり気になってLINEを送ってみた

※最近はTwitterBlueで公式マークが付くが
 これはBlueが開始される前からマークが付いていた

俺がこういう人だと分かった上で送ってきたかどうかを試すため
ヘイトスピーチをしっかり書き込み
Twitterをブロックした上で送信した所この返答

相手の事を何も見てない事がよく分かる
というか連絡から即LINEしたのに誰か分からんてなんやねんと思う…

さいごに

ちなみにであるがこの文は自動返信な為
URLから友達登録しなおす事で無限に送信されてくる

まぁ多分普通にフォロワー数やらなんやらを見て
それだけで適当にスカウト(笑)してる会社なんだろうが
それにしてもやり方が雑というかせめてネット配信を行っている人に送れよと思う

まぁそんなこんなで多分 話題になってるのもあり
普通にやばい会社なんだと思うので注意…と流れ的には書きたい所ではあるんだが
自分は人が馬鹿やって変な契約されて不幸になった方が嬉しいので
注意はしないし17LIVEの山上も契約する側も皆の不幸を祈りつつ今回は終わりにします

筆者

好き勝手にブログ書いてるおっさん。
最近はDQウォーク片手に歩き回ってます。

未分類17LIVE,スカウト

Posted by ranger