【初めてのポケモン】LEGENDS アルセウスをプレイした感想

2023年2月10日

初めてと書いてるけどポケモンGOはある程度プレイした事あるので
厳密には初めてではないんですけど
パッケージ買ってプレイしたのは初めて的な意味での初めてのポケモンです

プレイ時間160時間程でまだ色々終わってないのでもうちょっと遊ぼうと思っているが
一生やってると一生感想かけない気がしたので感想を書き残そうと思う

ちなみに一部ネタバレを含んでいると思われるのでその点についてご了承願いたい

良い点・悪い点

良かった点

  • ポケモン初心者にも入りやすいシステム
  • 図鑑埋め・色厳選等の収集要素が楽しい
  • マップ移動が楽しい
  • ポケモン商法要素が薄い

悪かった点

  • アクションの作りが良くない
  • ストーリーが薄味
  • ポケモン商法要素が無い訳じゃない
  • ポケモン進化方法がネットで検索しないと分からない

大きく書くとこんな感じかなと思う

ポケモン初心者にも遊びやすいゲーム性

ゲーム的にはアクション要素+RPG要素を上手く加えた感じのゲーム
フィールド歩いてるとポケモンがどんどん襲ってくるので
戦って経験値を貯めたり捕まえて育成したり
初心者にも遊びやすいゲームシステムだと思いました

とはいいつつもポケモンといえばタイプの概念はあって
ゲーム中での説明は出るけどこんなん覚えられる訳ねえ…と苦しむ日々ではあります

(バトル中に相性は確認出来るけど覚えてた方が効率いい的な意味で)

というわけで
ポケモンは飲み込みの早い小学生のうちにやらせておけ」を胸に刻みながら
おっさんとして生きていこうと思います

色々な収集要素

図鑑を埋めるのがゲームの目的なので図鑑を埋めていく訳ですが
割とストレス無く最後まで埋める事が出来ました

色違いはランダムポップの趣味コンテンツ
余った色違いは交換して~的な遊びも出来るので
この辺りポケモンてゲームは良く出来てるなぁと思いました

マップ移動の楽しさ

ある程度ストーリーを進めるとポケモンに乗れる様になるんですが
この手のゲームは空飛べるだけでもだいたい楽しいです

一部処理落ちする場面もあるんですけどそんなに気になる程度ではなく
基本的にはサクサク移動出来て良い感じでした

一点不満があるとすれば上方向への移動が弱い事
この鳥ポケモンは一旦上に上昇して滑空する挙動を取る仕様で
無尽蔵に上に上がり続けるとかが出来ず若干の不自由を感じました

慣れればあんまり気にはならないんですけどもうちょっと自由な翼が欲しかった…

アクション難易度とか作りとか

ポケモンなんですけどこのゲームはポケモンバトルとか関係なしの
アクションでボス倒す要素もあります

これの難易度は裏ボス含めてそこまで高くない(2try以内の挑戦で全て突破出来た)印象でしたけど
一緒にプレイしてた人はかなり苦戦してる所は苦戦してたので
アクション苦手には辛いのかも…?

ただどうしても物申したいのがマルマイン
マルマインは延々と追尾してくる球を避けつつ戦うボスなんですが
追尾してくるのガン無視で喰らいながらゴリ推した方が
圧倒的に楽な設計されててなんだかなぁと思った

というか正攻法だと殆ど隙がないので
どうやって倒すのを想定してるのかイマイチ見当が付かない…

マルマイン作った人は二度とアクション作らないで欲しいと思うくらいには出来栄えがカス

薄味のストーリー

キャラクターが妙に表情豊か(主にラベン博士とライバル)なのは良かったんですけど
反面で色々とストーリーが薄味に感じました

プレイした事ない人向けにざっくりストーリーを説明すると
なんでかわからんがシンオウ様に呼ばれてヒスイ地方に転生した主人公↓
身寄りがないのでギンガ団に入るがお前は怪しい行動で信頼を勝ち取れ↓
キングと呼ばれるポケモンが荒ぶってる沈めてこい↓
キング沈めたら世界が真っ暗になったお前が怪しいのでギンガ団追放↓
元凶を倒してエンディング↓
なんかよくわからんがシンオウ様から全てのポケモンと出会えって命令を受ける↓
真の黒幕倒して一件落着↓
なんかよくわからんがシンオウ様から全てのポケモンと出会えって命令を受ける↓
なんかよくわからんがシンオウ様とバトルして分身を託されて祝福された!

なんかよくわからんがの所がポイントで
ストーリー3週クリアした今でも本当になんかよくわかりません

ついでに言えば人間ドラマ的な物がないので
教訓とか感動とかそういうのを一切感じないというかとにかく薄味
流石にFFチックなストーリーとかは期待してないんですが
もうちょっとなんとか出来なかったんだろうかみたいなのを思う
子供向けだしこういうものなんかなとも思うが果たして

ヒスイには主人公以外にも別の世界から呼ばれた存在がいて
ストーリー中その話にはなるんですが元の世界に戻る的な話は一切無く
シンオウ様もなんか分身託して祝福してきたけど違うそうじゃない気がする…

ポケモン商法

このゲーム ゲーム内だけでは絶対に攻略不可能レベル話を唐突にぶっこんできたり
他のポケモンシリーズとの連動要素があったりします

それがなくても遊べはするんですが収集が目的なゲームで
手に入らないアイテムが存在するというのはややモヤモヤしました

個人的にこれだけはなんとかしてほしかったなぁと思う私です

さいごに

おっさんになってからのポケモンはガチろうとするとマジで辛い
タイプ相性全く分からんので小学生のうちからやっておけ

冗談抜きでマジでこれだけは本当に言いたい

そんなこんなで色々と消化不良なストーリーやその他の不満はは抱えつつも
160時間くらいは既に遊んでるので結構楽しんでるんじゃないかと思います

エンドコンテンツのいっぴき道と夢天連戦については追々なんとかしたいと思いつつ
今回の感想記事は終わり