【DQウォーク検証】遊び人の賢者永続スキルは特級職に反映されるかどうかについて

2022年10月20日

気になってネットで調べたけれど調べてる人を見つけられなかったので自分で調べた事を投稿

結論としては大魔道士(特級職)に遊び人の永続スキルは乗ります

検証方法

  • 大魔道士Lv1の状態で遊び人のレベルを55になる前となる後でのステータスを見比べた

検証とか書いてあるけどこれしかしてないです

検証

遊び人55になる前

遊び人のLv55永続スキルはさいだいMP5 攻撃魔力5 回復魔力5のボーナスで
現在のステータスはMP212 攻撃魔力238 回復魔力163

スクリーンショットを撮影後 遊び人をLv55のカンストまで持っていき
職業を大魔道士に戻して再度ステータスの確認を行った

遊び人55になった後

レベリング後のステータスはMP217 攻撃魔力243 回復魔力168となっており
大魔道士にて賢者限定の永続スキルの補正が乗っている事を確認した

さいごに

恐らくはもう一つの賢者派生の特級職となる大神官にも反映されると思われますから
とりあえずは特級職環境でも遊び人のレベリングの価値は残っていそう…という感じです
(寧ろ2職ある分 2倍美味しい?)

ちなみにですがLv50→Lv55までは現在の環境で
2日くらいそこそこ頑張れば上がるかなという感じでした

常時経験値バフが入っているのに加えて
エンゼルスライム帽や基本職経験値の珠を活用すればすぐ上がりますので
やっておくと美味しいのではないかと思います