移動ロビーアクションの速度比較まとめ
以前書いた移動系ロビーアクションについて…ですが
その速度はどれがどのくらい早いのか気になったので
移動ロビアクの速度比較を調べました
調べ方
- 測定演習ロックベアフィールドで端から端(においたモノメイトへのアクセス)まで
ロビーアクションのみで走り切った際のタイムを計測する - この際のロビーアクションの入力は手動で行う
- 物によってはアクション中のタイミングで速度が変化するが
なるべく通しでロビーアクションを実行する - テレポーターや操作不能状態で使う事を想定しているので
実用性重視で移動に追加で入力が必要なロビアクはデータを取らない - 真っ直ぐ進まないロビアクもデータを取らない(同上)
- 明らかに目に見えて遅い物もデータを取らない(同上)
- 全てのロビーアクションを所持しているわけではないので抜け多いかも
- 計測は重力操作以外は1回のみなので誤差がある可能性有り
速度比較
ロビアク名 | 性別 | 到達時間(秒) | 比較 | 備考 |
---|---|---|---|---|
重力操作 | 女 | 10.27 | 147.56% | 自動でループしない(手動入力) |
出撃 | 男 | 15.15 | 100.00% | |
出撃 | 女 | 15.18 | 99.78% | |
四足移動 | 男 | 16.23 | 93.33% | |
スキー | 男 | 16.85 | 89.91% | |
アスレチック | 男 | 16.88 | 89.73% | |
アスレチック | 女 | 16.90 | 89.64% | |
スライディング | 男 | 21.50 | 70.47% | |
モーモーポーズ | 男 | 24.20 | 62.60% | |
立ち乗り二輪車 | 女 | 25.25 | 60.00% | |
立ち乗り二輪車 | 男 | 25.33 | 59.80% | |
スキー | 女 | 25.35 | 59.76% | |
スライディング | 女 | 34.93 | 43.37% | |
泳ぐ2 | 女 | 45.73 | 33.13% | |
泳ぐ2 | 男 | 45.77 | 33.10% | |
泳ぐ | 男 | 45.95 | 32.97% | |
エネミー2 | 女 | 48.05 | 31.53% | |
傘をさす | 女 | 49.13 | 30.83% | |
泳ぐ | 女 | 58.80 | 25.77% | |
バク転 | 男 | 63.02 | 24.04% | 逆方向に進む |
けんけんぱ | 女 | 64.27 | 23.57% | |
傘をさす | 男 | 65.93 | 22.98% | |
側転 | 男 | 68.62 | 22.08% | |
バク転 | 女 | 77.13 | 19.64% | 逆方向に進む |
樽遊び | 女 | 100.55 | 15.07% | |
どんたく | 男 | 110.38 | 13.72% | |
側転 | 女 | 112.88 | 13.42% | |
どんたく | 女 | 128.20 | 11.82% | |
とぶ | 女 | 188.43 | 8.04% |
雪遊び2 バージンロードについては未所持故に調べる事が出来ず…
他にもっと良さげなロビアクあれば教えてください!!!
結果
分かっちゃいたんですが「重力操作」がぶっちぎりで早い結果となりました
重量操作 以降のロビーアクションは
出撃(男) > 出撃(女) > 四足移動(男) > スキー(男) > アスレチック(男) > アスレチック(女)
までが横並びという感じになっており
重力操作が高くて買えないって場合は
この順で上から選んでいけばよいのではないかという感じになっている様です
出撃も四足移動も高いし2021バッヂで交換出来るスキーが一番良さそうですが…
あと調べた限りでは逆方向に進むロビーアクションは「バク転」のみだったので
もし何かしら逆に進みたい事情があるのであれば
バク転を使うと良い場面が微粒子レベルで存在するかもしれません
さいごに
検証の為に150mも出して「とぶ」を買ったのに
ぶっちぎりの最遅レベルで全クソブログが泣いたので今回は終わり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません