100レベル解放に伴うダークブラストの強化について
95レベルの時にも書いたので同様に今回もまとめを書いておきます
ダメージ計算については前回の記事に書いてあるので
こちらを参照してもらえればわかるかもしれません
エルダーフォームの強化について
今回ダークブラストについて一切告知がなかった物の
見た所 打撃力の伸び幅はそれなりに大きい感じとなっています
これにより実ダメージは
(5447+1000+5447-356)/(4952+1000+4952-356)=1.093856655
約9.4%程のダメージ上昇が見込める計算となります
また耐久面もやや強化が入っており
HPが16.2%程アップと防御力が微増で耐久面に若干のテコ入れが来た感じです
ルーサーフォームの強化について
エルダーフォーム同様に法撃力にそれなりの強化が入っており
(5415+1000+5415-356)/(4923+1000+4923-356)=1.093803622
実ダメージにして約9.4%程の強化となっています
ルーサーフォームは現状あんまり使う事がないような気がしますが
防御力微強化でHPも12%程アップしているので
スキルのPKを若干切らし辛くなったのではないかと思われます
アプレンティスフォームの強化について
なんかパッと見ただけでも打撃の伸び方が凄まじい?ですね…
打撃力の伸び方的に
((5090+1000)*1.08+5090-356)/((4242+1000)*1.08+4242-356)=1.184746359
実ダメージにして18.5%程の強化となっています
攻撃寄りのフォームとしてなのか火力の伸びが他と比べても大きい反面
耐久面はHPが7.8%程の強化とやや微妙な結果となりました
ダブルフォームの強化について
ダブルフォームは前回の強化で何故が防御力が超強化された形態で
今回は攻撃そこそこ防御そこそことやはり防御面を充実させる調整っぽいです
攻撃面は
打撃
(5141+1000+5141-356)/(4647+1000+4647-356)=1.099416382
法撃
(4936+1000+4936-356)/(4487+1000+4487-356)=1.093366604
実ダメージにして打撃で9.9%程 法撃9.3%程の強化となっていました
耐久面はHPの伸びが7.5%程と微妙ですが
防御力の伸びがそこそこ大きく
耐久を活かしたい場面での活用になるのかなと思いますHP回復手段が貧弱なのがダブルフォームのだめな点なんですけどね…
さいごに
アプレンティスのダメージの伸び幅が大きいので霞がちですが
今回のダークブラスト強化もどれも火力面の伸び方がそこそこ大きい調整
と言ってもまぁこれでも案山子殴りみたいな場面だと霞みそうですけど
使える場面は以前より増えたと考えて良いのではないかと思われます
ディスカッション
コメント一覧
個人的にはもっと火力あれば使う人も増えるのかな?と思いました
現時点ではありますが思い切りが足りないなと