ビバ・ラスベガス!をプレイした感想

そういえばクエストの感想的な記事って普段書いてないよな~と
何で書かないかってありきたりすぎて書く事がないなのがメインな気もしますが…

折角なので久しぶりに書いていきたいなと

エネミー出現数を増やせばいいって訳ではないような…

同時接続数を毎日の様に更新してうおおおしてた乗りに乗ってた時期もそうなんですが
たまにちょっとズレてるんじゃないかそれと思うタイミングが時々あって
まさにこれもそうな案件な気がする

最大42体湧く事によって何をするかが
ただ役割分担で配置を決めてギ・グランツし続けるだけのゲームみたいな

vita切ったので出現数を増やせるようになりましたで
やる事がただギ・グランツするだけなの全く42体出現の利点を活かせてないような…

ちなみにこれ1分以上ギグラぐるぐるを無限にするだけで
ボーナスタイムの間 通話してても皆無言になりがちでやばいと思う

やばすぎるギドランの存在

割と悪いと思っているエネミーが
このやたら狭いエリアに出現するリーゼスギドール(ギドランの超化種)

このエネミーの攻略方法は
速攻でミラージュを付与して瞬間火力技を入れて倒し切るが正解

一人あたり3.5m程度+ザンバースがあれば恐らくは落ちる仕様なんですが
根本的に運営はこういう討伐の仕方をさせたいと思っているのかどうかが謎

でも即殺しないと暴れまわってMAPに弱点を埋めるし
私としては「3.5m与える準備を用意しよう!」「そういうクラスで参加しようと」と
本当は言いたいのですが私に今のPSO2のマルチを変えられるような能力は無いので
結局どうしようもないなと

これ運営がガチエアプなのか
固定を組ませようとしてやってるのか(そうだとしてもアプローチがやばい気はするが)
その辺りはっきりして欲しいなみたいな

ちなみにこれ違います
アジェル程度の装備で複合切って適当につつけば
ノルマの3.5mは難しい数字ではない
はずなので…

称号とか関係なくマルチみんながギドランを即殺する為の対応さえ考えとけば
私は行けると思っています

野良と固定の格差がやばすぎる気がする

なんで名前がフォロナー様なのかは置いておいてこれ5週の入力ミスか?と思ってたんですけど
どうやらガチで4週目の話なんですねって…

この緊急ボーナスタイムが直前のボス討伐に掛けた時間に応じて減っていく仕様があるらしく
周回数的な部分での野良と固定の差はギドラン以降の部分でしか絶対に発生しない

にも関わらず3週になる?のって
ギドランやデウスの討伐速度が尋常じゃない程に遅いという事になるわけです…

ちなみに固定なら5週は普通に行けるんじゃないですかねピンキリだろうから知らんけど
たぶん6週は無理だと思う

というか野良ベガススコアですって10万台のSS送ってきてくれた人居たけど
ハギト殴ってるタイミングと大して変わらないスコアなのやばくない…?

おかげでシート的に固定の無い時は野良で行きたいと思いつつも
「野良でクエストに参加すると結構面白いっすよ?w」みたいな事になりそうなので
行かなくていいやとなりがち…

このクエストの良い部分

報酬面で言うならクエスト連動ブーストがあるのでシートの伸びがやや良い
アデルやフィンブルの様なシートは無期限だし急がなくても…って声は見ますが
連動ブースト倍率自体は強力なのでさっさと取っちゃった方がいいかなぁと

後は超強力武器「リュミグニー」のドロップチャンスがある事
ラスターならほぼ必須級にほしいし他クラスでも有用な複数本抑えておきたい武器なので
リュミグニー目的でも回る価値はあると思います

あとは野良と固定の格差はともかくスコアアタックみたいなコンテンツ私は好きで
どこをどう改善すればいいかとか話し合うの結構好きなんですよね

今回の場合 Etワンちゃんあるんじゃね?からのいやEtはだめだろとか
PhすらだめだろこれFoEtじゃね?とか そういう話をしていくの結構好きで
改善しようとしまいとスコアが結局湧き運ゲーな雨風やビーチ緊急との明確な違いだと思います

さいごに

少なくとも固定でやってるうちは嫌いじゃないかなと思えるクエスト
でもギグランツぐるぐるするだけの部分はちょっとつまらなさも…みたいな

野良は流石にエキスパ条件見直した方がいいんでね感ある情報ばかり流れてくるし
今のPSO2というゲーム層にあった内容のクエストにはなってないんじゃと