ニーケ・アジェル・クラースシリーズの火力比較とざっくり評価
全武器種書こうかちょっと悩んだんですけど
ありきたりなコメントしか書けないのは見え見えなので
なんとなくアジェル・クラースによって現状の火力がどうなるのか…的な
ざっくり傾向が見える程度に書いていこうかなと…
ざっくり特徴
ニーケシリーズ
フォボス潜在のフォボス色違い フォボスと違ってS1~S3対応
常時倍率は大したことないんですが追加の倍率分を発動させると
通常潜在の光跡と同じくらいに強さになる
☆14としてはクソ強い…だけどぶっちゃけ使いにくい
因子がフレイズなにがしなのでどちらかと言うとフレイズ因子としての素材
特に今まで供給の停止してた
フレイズリデュースは自分で使う分くらいは確保した方がいいかも…
アジェルシリーズ
S1~S4対応のシリーズ武器
PP面がかなり強力な上にコストパフォーマンスにかなり優れた
妥協や他鯖用として使い勝手のいい武器
ネタ抜きでラスター支援キャンペーンで配布される
リバレイト素材全部アジェルにぶち込んだ方がいいし
何の支援にもなってないしまじでキャンペーンガン無視でアジェル作るべきレベルで強い
素材はディバイドクエストと原初の闇に通っていればほぼ手に入る
ディバイドから逃げるな
クラースシリーズ
盛り方によっては単純なダメージはクラースの常時倍率<スティルの最高倍率くらいになっていて
しかも潜在効果も微妙に使いにくいのもあって
強いけどぶっちぎって最強って程ではないくらいの評価 (ただし一部クラス除く)
とりあえず今期の覇権武器という感じのやつです
潜在の詳細についてはこちら
火力比較
Hrソード
闇征剣アジェルエッジ
闇征剣アジェルエッジはS1~S4対応ソード
クラースシリーズの素材なので大したこと…と思いきやこいつだけでも強い部類
ディバイドと原初の闇を回ればすぐ作れる部類で
消費PP軽減20%+一定時間おきのPP回復有りとPP面のリカバリーも強力と
入手のしやすさの割にはかなり狂った性能しているので
アジェルの状態でとりあえず使うとかも有り
+30の状態だとちょっと火力が低めになるのと
+35でもスティルの火力には勝てなさそうなのには注意ですが…
光纏剣クラースエッジ
光纏剣クラースエッジはS1~S5対応ソード
現状の最強武器…って感じではあるんですが
追加効果を発動していなければ単純なダメージではスティルの最大とほぼ変わらないくらいか
盛り方によっては単純なダメージは最大スティルにも劣るくらいかも…
とはいえスティルの様な被ダメージによる倍率の減衰などがない事と
S4枠がある事が差別化出来るポイントなのでその辺りで見えにくい数値の差が出てきそうです
追加効果を発動した際はまごうことなき最強って感じなので
如何にDPSを落とさず通常攻撃を挟み込めるかというのを考えて使うといい感じでしょう
ニーケエスパディオ
一応新実装なのでおまけ
ニーケエスパディオはS1~S3対応のソード
潜在はフォボスの物と同じで納刀抜刀で倍率が変わる感じの武器で
「卍超えられない壁卍」を書いてる様にぶっちゃけ常時倍率の方はディム以下と弱いですが
反面で最高倍率は改潜在のオフス最低倍率やリバレイトを超えてくる威力と非常に強い
まぁ普通に使いづらそうな部類な上にわざわざこれを選ぶ意味はないですが
これを選択肢に入れないといけない程切羽詰まってる装備事情なら有りかもしれません
ただ多分ニーケシリーズは普通に使う武器というよりも
因子がフレイズなにがしとなっているので因子目的で実装された武器という印象の方が強め
以後ニーケシリーズについては需要が薄そうな(のとめんどくさい)ので省略
Luガンスラ
※注 ラスタースキルが現状不明なので予想値と思ってください
闇征刻アジェルティア
闇征刻アジェルティアはS1~S4対応ガンスラッシュ
他武器種同様にラスター始めたいけど武器に悩むって人は
スティルかアジェルかどっちかで作ればいいやろレベルのポジションて感じの武器となっています
光纏刻クラースティア
光纏刻クラースティアはS1~S5対応ガンスラッシュ
現状ラスターの通常攻撃の挟みやすさがまるで分からないのがあれなのですが
とりあえず強い部類ではあるので準備してみてもいいかもしれません
Brカタナ
闇征刀アジェルサーベル
闇征刀アジェルサーベルはS1~S4対応カタナ
なんか間違ってるんじゃね?レベルで他のクラスと比べて強い想定になってますが
クラスの性質上「S4:妙撃の秤」のデメリットをかき消せる程のクリ率を持ってる為この評価
アジェルの時点でスティルといい戦いができるというか
火力は普通にアジェルのが高いレベルの奴なので迷ったらこれレベルの奴
ただしS5枠が無い故「S5:反撃鋭刃」のカウンター威力+15%と
ギア周りの恩恵が受けられないので
その辺りでスティルと差別化されているのかなという感じがあります
光纏刀クラースサーベル
光纏刀クラースサーベルはS1~S5対応カタナ
アジェル同様にS4枠が非常に強いので
Brで使う分にはなんの疑いようもなくぶっ壊れレベルの奴
明らかにクリティカル格差が産んだ怪物なので
通常攻撃の部分関係なくクラースシリーズの中でもぶっちぎりで相性いい部類の武器と思われます
Brバレットボウ
闇征弓アジェルアーチェ
闇征弓アジェルアーチェはS1~S4対応バレットボウ
今回は如何にBr武器がやばいと言えるかってのを書きたかったので珍しく弓の比較も掲載
アジェルの時点でもかなり強いレベルの奴となっています
ただし想定では「S5:追射剛矢」を数値として計算していないので
結果としてスティルとどっこいどっこいかスティルの方が強いくらいになるんじゃないか?という感じ
光纏弓クラースアーチェ
光纏弓クラースアーチェはS1~S5対応バレットボウ
アジェルの時点では入らなかった「S5:追射剛矢」を手に入れ完全体となった弓
Br武器は妙撃の秤をほぼ無条件に乗せやすく純粋に強いのでまじで強い(語彙力不足)
クラースシリーズの性質だけで選ぶならBr武器が本当に強いので強いと思います(語彙力不足2回目)
Guツインマシンガン
闇征弾アジェルバレル
闇征弾アジェルバレルはS1~S4対応ツインマシンガン
アジェルの時点でもそこそこの強さなので装備に困ってるならありでしょう
光纏弾クラースバレル
光纏弾クラースバレルはS1~S5対応ツインマシンガン
これも盛り方によってはスティル最大との上下関係が変わりがちで
その上ガンナーはS4周りがかなり微妙な関係上やや微妙…かもしれません
と言ってもスティルは被弾するなオーダーを常にやってるような物なので
スティルよりかは幾分か強いとは思うんですが状況によってはひっくり返るかも…
Foロッド
闇征杖アジェルステッキ
闇征杖アジェルステッキはS1~S4対応ロッド
この武器は強いんですけど「S5:妙の巧志」を付けられない故
Foは勿論特にPhは個人的にはあんまり向いていない部類かなという印象がやや…
固定専用とかならクリティカル率の確保がある程度しやすいので
そういったプレイをする際に使う武器かなという印象
光纏杖クラースステッキ
光纏杖クラースステッキはS1~S5対応ロッド
ほぼほぼ実質的には最強くらいのポジション
「S5:妙の巧志」が付けられる様になるのも正直でかい
Etウォンド
闇征棍アジェルヴァージ
闇征棍アジェルヴァージはS1~S4対応ウォンド
どっちか言うとクラスの性質上Etだとクリティカル率を若干確保しにくいのが難点
光纏棍クラースヴァージ
光纏棍クラースヴァージはS1~S5対応ウォンド
ウォンドの強化幅みたいなのって毎度微妙にされやすいイメージがあるんですが
スティル基準では普通に伸びてきてるのでとりあえず一安心とみて良さそうです
とりあえず盛り方によっては単純なダメージは下がりそうですが
実質的には最強くらいのポジションとなれるんじゃないかなという感じです
さいごに
何度か書いてるスティルより火力が下がる問題については
S1枠で増幅系より強い奴(例えば錬成2とか錬成2とか)
S4枠で妙の巧志
並の狂った奴が実装されれば話が変わってくるんじゃないかと!!!
クラースシリーズは「S4:妙撃の秤」のデメリットを打ち消せる程の
クリティカル率を確保しやすいBr武器がぶっちぎりで強いんじゃないか?という感じです
クリティカル格差はなんとかして欲しい所ではありますが…
あと何か間違ってたらごめんなさい;;;;;;
ディスカッション
コメント一覧
アジェルの最大の欠点は交換の時点では強化が30までってことですね
強化値+1ない人は更に5本必要なので最大にする為には原初をやり続けるのと他の武器作成を完成まで諦める必要があってこれもマイナスかなと
スティルはカテ変出来ないけどピュラスの時点で35まで強化できるからディバ回して居る人ならその内完成するのはアジェルよりは楽なのかな?
Hrクラースソードならs4枠が静心と累加とどっちにするか迷います…後はs1枠が輝充2に変えたら、変形してないクラースはスティル最大に勝てるでしょうか
累加と静心だと
自分なら静心をとりあえず入れるかなぁって…
まぁどっちがいいか状況によって変わりそうなのでなんともなんですけども…
輝充2クラースと増幅スティルで考えるなら
これでもやっぱり盛り方によって前後しそうとしか言いよう無いですね…
多分ガーディアンソール入れて180盛り輝充2クラースと増幅210スティルならクラースが勝てるみたいな感じになると思います