おすすめのレベリング方法について
毎回PSO2の日が来る度にボナ金30連程度回してる私です…
レベリング関連の話は
言う程書くような内容が無いよう(激寒ギャグ)って感じなので
今まで書いてなかったのですがちょくちょく質問来るので折角なので…
複数キャラでのボナキ集めが有利

おすすめのレベリング教えてください!ボナキ以外で!

おすすめはボーナスキーもしくはボーナスキー
後はボーナスキーかボーナスキーがおすすめだ!
短期的に見れば話は違ってくるかもしれないですけど
長期的にコツコツボーナスキーの回収消化が出来るんであれば
ボナキ消化のお手軽レベリングは非常に便利かなと私は思います
ボナキの集め方
複数のキャラクターを作成して50レベル以上にして
ザウーダンSHをクリアしてデイリーミッションを消化して溜め込んでいく流れが強力です
ボナキの消化方法
溜め込んだボーナスキー東京銀をリサイクルショップで
ボーナスキー東京金に変換(1キー辺りの効率は下がるが時間効率は上がる)し
「PSO2の日」や「報酬期間」といった経験値ブーストの入った日に
勿体ぶらずに経験値獲得量アップ系統のアイテムを一気に消費
タガミ1匹4mとか見えてくるので如何に圧縮して
時間効率を上げるかみたいな感じでやっていくのがいいんじゃないかなと
消化時の立ち回り等
ボーナスキーの消化については「スプレッドニードル」
もしくは「S1滅域輝与2を付けたブラッドトライナー」が非常におすすめで
ブラッドトライナーは固有PAとしてパラレルスライダーが付いているので
画像辺りの立ち位置から動く事無くエネミーを全部処理出来ます
※要パラスラ零式カスタム
サブクラスは「エトワールマグ」の効果が強いので
打撃や法撃マグしか持ってないキャラでも活用しやすいサブEtがいいんでないかと
Hr・Etに関してはソードやウォンドでの処理が良さそうな気がします
限定クラスキューブ交換が便利
移植パスばかりに目が行きがちですけど
この経験値獲得50万が最大20個交換出来るようになってるのは割と強いと思います
ある程度プレイしてりゃクラスキューブなんて余ってきますし
何よりボーナスキーと違って消化時間が圧倒的に短いので
特に序盤のレベリングとしては採用したいくらいの価値はある
交換個数に限界があるので私は上限まで交換しておくのをおすすめしたい
レベルアップクエスト類
今の時代に暗影!?って感じもあるんですが
おすすめが暗影や魔城の日とかは回るとそれなりには経験値が入ります
周りの強さに効率が左右されやすいクエストでもあるので
私的には好みじゃないかん 今人いるのかどうかも知らにゃい
ストーリークエストを回す
あんまりおすすめは出来ないんですがストーリークエスト類は
「ブーストアイテムの残り時間を消費しない」という仕様があるので
経験値アップ系統のブーストアイテムをガンガン入れてボスクエストを回せば
それなりの経験値にならないわけでもないって感じです
昔はオムニバスクエスト扱いで艦橋からドリンク飲んですぐ受注が出来たんですけど
今は艦橋からの受注繰り返しをさせてくれないので若干効率が落ちたのが痛みあとボスはボスでも相手を選ばないとまじで経験値がしょぼいので注意
割と強い装備無いと効率落ちるし最高速度で回せても別に効率いいわけでもないので
あんまりおすすめは出来ないみたいな立ち位置
さいごに
たまに経験値ブースト入った緊急や常設がありますけど
レア掘りしたいって人の妨害にしかならないので
ボナキブーストとかで棲み分け出来るようにして欲しい!と思いつつ今回は終わり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません