私のPC環境周りとかの話
これに限らずPC環境周りの質問そんなに頻度は高くないのですが
たま~に飛んでくるので一応まとめておこうかなって…
選んだ理由も合わせて書いてはいるけどぶっちゃけあんまり参考にはならないと思ってる
PC
CPU i7-8700K
GPU GTX 1060 3GB
メモリ 16GB
PC工房のLevel∞ってシリーズの奴ですが
適当に選んだのでこだわりなし
モニター
V226HQL
acer製 確か半額以下かなんかで投げ売りされてたので購入した奴
モニターの良し悪しが全く分からないのでこだわりなし
あとサブモニターにCLAiRっていうなんか良くわからないメーカーのテレビを使ってます
13.3インチと小さいですが普通にテレビなのでテレビです
マウス
G300S
私はマウスに頓着無いんですが
Raをする時とか銃座を使う時とかに使ってる感じです
G300Sを選んだ理由はLogicool製で一番安いマクロが設定出来るマウスだったってだけで
それ以上の理由は特に無いです
※マクロをPSO2で使ってるとは言ってない
キーボード
G213
キーボードにもあんまり頓着ないんですがこちらも
Logicool製でマクロが設定出来る一番安いキーボードだったから
一応ゲーミングキーボードなので光る機能があります別に要らないけど…
※マクロをPSO2で使ってるとは言ってない
ゲームパッド
JC-U4013S
ELECOM製ゲームパッド
これがメインの操作に使ってる奴だけどぶっちゃけ私にゲームパッドの良し悪しは分からん
素の状態で使うと重くて腕の負担になるので
内部の振動パックとか連射スイッチとか不要パーツを取り出して使うのがおすすめです
だいたい1年くらいはもってくれる印象
長く使ってるとスティックの反応が悪くなってくるのでどうしても消耗品
椅子
ドンキで適当に買った座椅子(画像なし)
座椅子でのプレイが完全にフットペダル導入への障害になってるので
なんとかしたいような気はちょっとだけしてる
ルーター
C2300
TPLink製 ある意味一番こだわってる所
有線引けないので無線なんですけど思ってた以上にはネット接続で困る事が無くなりました
何気にファイル共有サーバーが簡単に立てられるのも便利…いやこれPSO2関係無いね
無線子機として同じくTPLink製のAC1200をブリッジ接続して
そっから有線でPCに繋げてるんですが無線とは思えない程度には快適
なおAC1200も投げ売り価格で叩き売られてたのを購入した記憶
メインのルーターとして使うには向いて無さそうなので完全に子機専用
(超評判悪いけど子機として使う分には問題なかった的な奴)
プレイスタイル
ゲームパッド+キーボードがメイン
ゲームパッド持つ上で小指は完全に不要な部位なので
ゲームパッド持ちつつ 小指 場合によっては中指でキーボードを押してます
というかそうでもしないとボタン足りないし武器チェンも困難なので
割とパッド勢の必須技術だと思ってるんだけどこれ言うと意外そうに思われる謎
主に武器チェン サブパレ変更 マップ切り替え
ショートカットワード サブパレ実行辺りをキーボード操作でしてる記憶
さいごに
デバイスこだわって強くなれる人間はデバイスの良し悪しがわかる人間だけだと思ってて
私は分からない側なのでいっかな~みたいな適当さで生きてるので
あんまり参考にはならないんじゃないかなと思いますけどどうなんでしょうか…?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません