S5能力「雷光追撃」について

なんで今さらこの人 雷光追撃について書くのかと言うと
“そもそも普段DBを自分は使わないから"なんですけど私は思うのですよね

追撃系の攻撃は 過大or過小 評価されすぎじゃね」と

追撃系の能力の評価の難しさ問題

根本的に追撃系の威力を表記する際
私は例えば雷光追撃を「威力200%の追撃」とか表記をしてはいるんですけど

多分この威力200%が根本的に何を指してる数値やねんとなってるんじゃねえかと…

とはいえ200%は200%なので表現が難しいなと思う奴

その結果 スプニSOPの場合 追撃威力はスプニより弱いなんて書いたりするんですけど
スプニより弱い=弱いみたいな繋げ方をする受け手が居たり普通に収拾付かないなと…

あとはこれ
人間は大きい数字程強く見えて 小さい数値程弱く見える現象」がある

これだって「追撃12000しか出ないじゃんクソ雑魚w」
みたいな評価がされたりするんですけどそれは絶対に違うでしょと

まぁそんなこんなで書いていく奴をします

雷光追撃の特徴

まずは利点から
・追撃威力が高い
というかもうPA時の火力増強しかほぼない

欠点は妙の巧志と比べて
・そもそもの追撃以外の倍率が無い
・HP回復が出来ない(Boの場合)
・クリティカル率が下がる
・追撃を複数のエネミーに当てるのが難しく対雑魚では発揮されにくい
・通常攻撃や武器アクションに乗らない

エトワールでの運用

雷光追撃の威力は1hit辺り200%なんですが
通常攻撃にテックアーツが無効だったり成約は多い

試しにディストーション→ラディアントでテックアーツを意識してみましたが
テックアーツは雷光追撃に乗りませんでした

フルコネクト威力で考える

コネクト 及びに フルコネクトでどちらも1回ずつ雷光追撃が発生します

この威力を考えるにあたって必要なのは雷光以外の部分の威力で
今回の場合「ステップエッジ650%」「コネクト5300%」「フルコネクト9000%」

これらはテックアーツも乗らないのでステップから通しの場合
(650+5300+9000+200*2)/(650+5300+9000)≒1.027

フルコネクト単発だけで考える場合
(9000+200)/9000≒1.022

どちらも2%ちょい程度の火力上昇となっており
非常に分かりづらいですが弱くはない

ラディアント→ディストーション威力で考える

おそらく代表的なコンボ攻撃の場合で次に考えます
(ラディアント1回→ディトーション3回)

「ラディアントスティング1650%」「ディストーションピアス2709%」なので
(1650+2709*1.15*3+200*4)/(1650+2709*1.15*3)≒1.073

テックアーツが乗らないのは気がかりでしたがそれでも
7.3%程度のコンボ威力アップとなっています

バーティカル連打で考える

修正以降 遠距離のちょっとした処理に使いやすい印象のPA

このPAは短モーションで雷光もPA入力後すぐに出てくるのでかなり相性が良く
「エッジ部分威力332.42%の2hit」なので
(332.42*2+200)/(332.42*2)≒1.301

30%ダメージが上がるので軽めの遠くの敵処理にかなり使いやすそう

ただし…

Et単体では武器ユニ除いたクリティカル率が5+20+50の75%
S6妙技なり妙巧なり入れないと絶対にクリティカル率が100%にならないというのが
気がかりな点の1つ

次に通常攻撃に乗らない事がまた一つの懸念
最近は通常攻撃自体もそれなりにはダメージソースになっているので軽視は出来ない

がPAの伸び方が凄まじいのでやっぱり強いと言えるんじゃないかと思う

バウンサーでの運用

クラス毎に考えないといけないの死ぬほど面倒…
バウンサーの場合はフォトンブレードの比重が非常に大きいので
フィーバー中かどうかとかを考えつつで威力を考えないといけない

追撃威力はEt時と同じく200%

ディストラクトウィング+武器アク威力で考える

よくあるコンボの例
威力は「ディストラクトウィング823%*1.2」「DBスナッチ576%」「フォトンブレード100%*6」
PBフィーバー中は「ディクト823%*1.2」「DBスナッチ576%」「PB100%*6*2*1.3」
雷光追撃はどちらも1回のみ発生

通常時の威力は
(823*1.2+576+100*6+200)/(823*1.2+576+100*6)≒1.092

PBフィーバー中威力は
(823*1.2+576+100*6*2*1.3+200)/(823*1.2+576+100*6*2*1.3)≒1.064

通常時で9.2%程度 PBフィーバー中で6.4%程度威力上昇なので
採用はしやすい部類
の様に感じる

ただし…

Boの場合サブPhのクリ率の高さとクリフィの組み合わせさえ出来れば
クリティカル率の問題は考えずとも採用しやすい部類ではあるが
フォトンブレードの比重が伸びれば伸びる程 単になんの効果も無いSOPとなるので
使い方次第な感じを否定出来ない

(例えばブーツでやりにくい遠距離攻撃として使う場合とかPBF中しか使わないとか)

Boに関しては自身のDBの使い方に合わせて妙巧と使い分け出来るのがベストな気がする

さいごに

一つ一つもうちょっと細かく数値を出したい気持ちはあったんですが
あんまりやっててもキリがないので今回はこれくらいに

S5能力 雷光追撃は
Etに関してはほぼ無条件に採用出来るくらいの価値があると思ってるが
Boは使い方に合わせて妙巧と切り替えていけるのがベスト

って感じの結論にして今回は終わり