報酬期間中に出来るコスパのいい150盛りユニットの作り方
今の時代ステ150くらいは欲しいんじゃない?くらいのノリで書いたのが
何故かステ150盛りがマナーみたいになってる謎
我々は謎を解き明かすべく南米アマゾンへと飛んだ
まぁそれはそうと文中で提示したステ150盛りという数値
これは流石に適当装備でも出来るし簡単な部類なんじゃ…?と思っていたのですが
難しい?的な印象があるっぽいのでどう簡単に出来るのかを書こうかと
そして再三述べますが私自身150盛り程度は今の環境いるんじゃね?
と思ってはいるけどこれを"マナー"とは捉えちゃいないのであしからず
完成形
ぱっと作れてぱっといい感じを目指すなら多分この形が楽かなと
ステ150 防御-20 HP95 PP8 +SOP
HPが不要な場合はソール枠を対応する別のジソール
レヴリー枠はその他対応するレヴリーでも可
スタミナの所は自由枠で
コスパ重視ならアクスフィーバーやスタミナ スピリタが入れやすい気がする
個人的にめっちゃ気に入ってる私の激推し構成
安い簡単で私みたいな脳みそからっぽでも出来るのがポイント
作り方
タイトルにも書いた通り報酬期間に作る想定
だけど報酬期間まで待ってると記事書けないので通常期間で作りました
(※そしたら普通に落ちて無駄にお金かかっておこ)
本体 穴あけ
「○○Ⅰ」などが付いた素材を1回の拡張で2つずつ投入してどんどん穴あけしていきます
報酬期間中だと5sまでは能力追加+30%で
6sも能力追加+40%使うと100%で通るので恐れる必要はありません
6sになったら本体終わり(雑)
素材 イストリアソール6sを用意
買う 終わり
鯖によっては買い占めやすい素材だからかちょっと高騰してたりもするので
安いうちに仕入れると◎
イストリアソールはジソールを作るための素材 兼 レヴリー継承の触媒となる
1つの素材で2度美味しい
素材 ヴォルソ ミューテ2 ステ3 スタ3を用意
2月頃のバレンタイン緊急でばらまかれた素材が優秀
買う 終わり
ヴォルソールはジソールの素材に
ミューテ2はシュート4やスタミナ4といったⅣの素材に
シュート3はシュート4の為の素材
スタミナ3はスタミナ4の為の素材
1つの素材で5度くらい美味しい
素材 シュート3 スタミナ3を用意
安いので買う 終わり
素材 ペルソナレヴリーを用意
安いので買う 2つ欲しい
素材 グレース・エレガント系アイテムを用意
昔と比べれば打撃射撃法撃どれも安くはなってるので
これも安めのうちに仕入れとくといいかなと…
買うかスクラッチで引くか
合成
画像では不穏な数値になってるけど
報酬期間で能力追加+10%されれば全部100%で通るお手軽ユニットに
ちなみにこれは落ちたキレそう
完成
射撃だからちょっと安いってのもあるけど
1部位7m掛からないくらい(打撃なら10m程度は見積もりたいかも?)で作れるので
割とコスパいいんじゃないかと思ってる
作るの自体は難しくはない…と思っているのですがどうでしょうか
ディスカッション
コメント一覧
汎用でそれぐらい強くてお手軽なユニが欲しいですね
流石にソレは贅沢な発想かな
今回のマナー盛りの件はこうじゃないとダメだ!みたいな意見がTwitterに上がりまくっててビックリしました
記事を見ず数字だけ見てたんでしょうね…
人それぞれ基準はあるでしょうけど、流石にエキスパチェック入れるなら配布ユニットOPのままとかはやめて欲しいとは思います
今の時代、防御-20をそのままってのもどうかと思うなぁ…。
3部位同じの作ったら-60でしょ? 自分でレシピ決めるような人なら自己責任でいいけど、こういうサイトで紹介するものしては正直微妙。
ペルレヴも今は高騰してるし、入れるならヴァルナミトラグレアの方を推したい。
アプソ エクゼクル ペルソナ ドゥーム2 グレスタ SOP ステ125PP8 HP80 とかどうですか? エクゼクルをミューテ、アビ当たりにしてもいいかんじかな?
ドゥム2がやや価格的に重めかなーと思う以外はバランス良いと思う。
自分ならエクゼクルではなくドゥム2をアビ3にするかミュテ2にするかで悩む。で、やっぱりドゥム取る。
あとPP補正が若干低めだから、ノヴァセルとかで補填するかを考えるかな?
やっぱりステ特化なら打射法3種別々に作ったほうがコスパいい上にSOPも専用にできるので紹介してるユニはいいですね。
お手軽盛りの記事ありがとうございます。とても助かりました