ディバイド産 星13ユニットの個人的評価と解説
ディバイドにレアブキャンペーン掛かってもまじで虚無…
そう思いながらプレイしてたけどユニットのドロップだけはやたら出る事に気がついて
そろそろユニットも実用圏内になるんかなと
まぁそんなこんなでユニットの個人的評価でも書く奴
実際は種類多すぎてデータ打ち込むのすら面倒で
考えるのが面倒すぎて後回しにしてただけなんですが…
ステータスとざっくり評価
大量にユニットがあるせいで非常に分かりづらいですが
3シリーズがある程度似通ったステータスとなっているようで
もし使う場合は3つをひとまとめにして見ていくと選びやすくなるような気がします
ステータス特化型
ネイバーシリーズ・サウザンシリーズ・マギカシリーズはそれぞれ
ステータス特化型の性能となっており対応する攻撃力をユニットだけで+320してしまうやべえ奴
PPも非常に多くとにかく強力ではありますが
反面で耐久が低めなのがネック 諸刃の剣
私自身使う事は多分無いと思ってはいますが
ステ特化した構成を作りたいなら有り
耐久重視型
ロニア・ディスタ・ファウマシリーズはとにかく耐久を上げてくれる系統のユニット
HPは少し低いですが防御力・耐性が高く多くの状況で
ノヴェルより硬くなりそうな感じのユニットです
比較にしたノヴェルよりもステもPPも多いのも強力
法撃耐性を参照する攻撃を使ってくるエネミーが現状どの程度いるのか不明なので
法撃耐性は不要…とは書きませんが
3つの中では耐性的にディスタが一番優秀となっているような気がします
その他
なんか弱いとは言えない程度には強みがあるように感じる反面で
シュベルよりPPがなかったり耐久が無かったりな部分が目立つ為
多くが特筆出来る要素が無いようなユニットとなっているように感じました
悪くない反面で良くもないなんか中途半端で
弱い訳じゃないのですぐ用意出来るなら作っちゃってもいいかなとは思いますが
特に作る事をおすすめしたりはしないみたいな…非常にコメントしづらい
さいごに
狙った部位を掘りあてるのが困難な上にセット効果に縛られるので
1部位だけ更新みたいなのもし辛い非常に成約の強い面倒なユニットではありますが
耐久型とステ特化型は結構強力な性能だと思います
ユニット自体が交換で入手出来て能力移植パスがもっと豊富に配られていれば
このユニットの時代が来ていたんじゃないかなたぶん
ディスカッション
コメント一覧
ラッピーシャインとかアビオンオーブみたいなものが来たら更新できないっていう悲しみ
ユニットについて質問した者です。
記事にしていただいてありがとうごさいます。
今のままでは活躍の場がほぼないユニット郡です
しかし来月以降に13ユニットに特殊能力因子が可能になったことで価値が変わるかもしれない
楽に手に入るシュベルやノヴェルとかはそこまでの性能じゃないかもですがドロ限のユニにはそこそこの性能が付くかもと思うと更に倉庫が圧迫しそうで
特殊能力因子の表が待ち遠しいですね
ディバイド産ユニの最大の特徴はデザインですね。基本ユニットは見た目がやたら大きい&トゲトゲなので全てステルスなんですが、ディバユニはキャストの場合アクセサリーやパーツのような使い方が可能です!
ただし大きさや角度は変えれないんですよね。やたら本体と離れてたり色が合わなかったり・・
しかしアクセが4枠と限定されている中でこれは特殊なコーディネイトの一貫として価値があると思います。