【便利武器】リギドグラストについて
ディバイドの感想記事でも書いたけど
工作戦のクラスバランスって超絶悪いのではないか?と悩む私です…
根本的にそう思った原因は何かというと
・ゲノン格差
→ Et Suは無い
・ゲノンを有効に使えるPAの格差
→ ナバータ使えるならいいんですが非テク職だと…
・範囲攻撃による格差
→ PP消費の少ない広範囲攻撃を持っているクラス大勝利
(アナザーSロールアーツやPhロッド起爆 スプレッドニードル辺りが有利)
ディバイドで一番報酬的に美味しい工作戦だからこそ
格差をどう潰すかってのは避けては通れない問題なんじゃないかなと…
固有サ・フォイエが便利説
ていうわけで色々考えた結果
前者の2つはどうしようもないとしても
HuとかEtとか範囲攻撃が微妙なクラスは
固有サ・フォイエの武器を使う事で多少どうにかできるのではないか?と
固有サ・フォイエは紅蓮鎧刀とリギドグラストについていて
(ステップできる武器の方が便利なのでチェインドジェンヌは微妙)
サ・フォイエの効果は直径10m程度の自らを中心にした円形の当たり判定で
石集めって点では便利なんじゃないかと思いました
ヒット数稼ぎにも使える
こちらはどちらかというとおまけ的な感じですが
「サ・フォイエと同時にジャンプの入力」をして連打する事で
ヒット数稼ぎとしても優秀だったり…
動画ではわかりやすいようにチェイン付けてますがGuで使う物ではなく
具体的にはエンドレスのボーナスステージなんかで(死なないならば)優秀だと思います
さいごに
あんまり需要の無い武器に目を向けてみよう的な感じで書いてみましたが
実際HuとかEtとかプレイしまくってるわけじゃないので
これでいいのかは…よくわからないのが本音
他に何かいい手段ありましたら教えて下さい…
ディスカッション
コメント一覧
HuEtで26~30ソロやってます。
ワイヤーのアダプトスピンが広範囲攻撃と低燃費を兼ねた移動PAですし、ゲノンワイヤーで速度を落とさず
PP補給もできる。
ソロ工作Sはまず取りこぼさない。
状況によって全回収も狙える。
Huが工作苦手ってこたぁないと思うよ。
よくソロEtでソロ工作行ってますが、PP盛り+オーブウォンド+応変ガンスラならとりあえずSは取れる感じですね
(PP効率はともかく)機動力と範囲が優れたPAは多いので、要所要所でガンスラに持ち替えていれば結晶回収はどうにかなってるんじゃないでしょうか