ピュラスシリーズ潜在「質実なる仁」についての検証まとめ

2020年3月26日

調べないと思うって書いてたけど調べる方法思いついたので
結局調べる事にしました

潜在能力について

質実なる仁の効果

潜在能力「質実なる仁」は
被ダメ毎に威力低下 時間経過で回復。
威力が16%時、頑強と10秒毎にPPを20回復。

という説明文

この手の潜在は説明文だけで効果が説明しきれていなくて
「被ダメ毎にどの程度回復するか」
「回復にどの程度かかるか」
「倍率に最低保障があるか」
「隠し倍率とかはないのか」
などの要素によって武器の価値が決まるかなという感じの武器となります

最大状態について

威力が16%の際にビリビリしたエフェクトが発生します
この状態では打ち上げや吹き飛ばしといった効果を受け付けなくなり
10秒毎にPP20回復する効果がついています

表記通りなので特に考えなくても良さそうです

ダメージの最低保障と低下値について

TMGを交換してしまったせいで若干面倒な事になってしまいました。。
ギアの影響やらPKやらハイタイムやらに気を使う為にGuPhのグランツで検証

最大値が1528ダメージで
溶岩1hit食らう事で1488ダメージに変化
溶岩2hit食らう事で1449ダメージに変化

また1449ダメージを下回るダメージを確認出来なかった為
1449ダメージが下限に近い数値と推測出来ます

これを踏まえてダメージ計算した所
ピュラスの倍率は10%が最低保障1hitにつき3%倍率低下となっているようです

上昇する威力について

ピュラスシリーズの潜在の威力上昇は通常の武器とは違って
段階的な威力上昇が見受けられます

イメージ図
左が他の時間経過の威力上昇武器 右がピュラス

他の時間経過で威力上昇していく系統の武器は
威力上昇中にグランツ撃って同じダメージが出る事はまずないんですが
ピュラスの場合同じダメージが複数確認できる事からも
段階的な威力上昇をしていると思われます

1回の被弾からは約8秒で回復

で更に調べたところ
威力は約1秒毎に0.4%刻みの上昇をしているんじゃないかという感じ

武器を持ち替えた場合等の調査

  • クエスト受注時点で倍率は16%から開始
  • ピュラスを持って被弾した場合にエフェクトの消滅を確認
  • 武器を持ち替えた場合も倍率はそのまま維持
  • ピュラスを装備した状態でなければ倍率が上昇しない
  • スティルの潜在とは倍率が共有されている

という感じでした

さいごに

上位のスティルシリーズでは潜在が更にもんじゃ化する可能性があるので
まだわかりませんけど今回の武器に最低保障が10%ある事からも
リバレイトの時代からスティルの時代に移り変わるくらいの強さになりそうな予感がします

超強い武器なので頑張って素材集め頑張りたいですね…