95レベル解放に伴うダークブラストの強化についての考察とまとめ
ダークブラスト変身する意味死なない為の保険くらいにしか機能してなかったから
地味に有り難いアップデート
エルダーフォームで言えばHP715 打撃力990増えてますが
その実態とは…みたいな話を軽く書く奴
ダークブラストのダメージ計算
ダークブラストのダメージ計算についてぱっと見つけられる範囲での資料が無かったので
改めて書き残しておこうと思います
率直に書いて95レベル エルダーフォームの打撃力は5952と表記されていますが
実際の打撃力は5952ではありません
じゃあどういう計算がされているかというと
((スキルを除いた攻撃力 + スキル上昇値) * バフ倍率 + スキルを除いた攻撃力 – 敵防御力)
* 部位倍率 * スキル倍率 * JA倍率 * PA倍率 * 1.05 / 5
の式で求めます
今回の上の画像のインフィニティラッシュ(1hit 1210%)のダメージ46396は
=((4952 + 1000) + 4952 – 100) * 1 * 1.3 * 1.3 * 12.1 * 1.05 / 5 = 46395.50916
と求まります
要は実質的な打撃力は(シフタ等を考慮しない場合)
スキル以外の部分を倍にしてスキル分加算した数値10904と考えられています
増えた打撃力も990 * 2 の 1980と考えていいでしょう
エルダーフォームの強化について
前述のダメージ計算を用いて与ダメージの上昇率を考えます
エルダーフォームは攻撃は全て打撃力参照
敵の防御力は96レベエネミーの基本的な防御力356として計算すると
(4952 + 1000 + 4952 – 356) / (3962 + 1000 + 3962 – 356) = 1.231092437
約23.1%ダメージが上がっている事になりますね
耐久面で言えば防御力は殆ど強化が無いのが残念ですが
HPは715強化なのでそれなりのダメージでも
1発分くらいは追加で耐えられるようになってるかなって印象です
ルーサーフォームの強化について
ルーサーフォームは法撃力依存
エルダーフォームと同じように考えて
(4923 + 1000 + 4923 – 356) / (3938 + 1000 + 3938 – 356) = 1.231220657
ルーサーも同じく約23.1%火力上昇
こちらも防御面の強化は貧弱ですが
HPが665増えてるのでPK等維持しやすくなってそうです
アプTとか今やったらやばそうですよね…
アプレンティスフォームの強化について
アプレンティスフォームは多分打撃力依存
この形態は自前で8%のバフを巻く機能を持ってるのでそこも考慮します
((4242 + 1000) * 1.08 + 4242 – 356) / ((3142 + 1000) * 1.08 + 3142 – 356) = 1.3151793
エルダールーサーと同じく23.1%くらいかなぁって思ったんですが
与ダメージは約31.2%の強化が入ってます
防御面は同じく貧弱なままですがHPは580強化
攻撃面の伸びが凄いのでかなり当たり強化かもしれません
永遠の輪舞なんかやってる人は嬉しい強化なんじゃないでしょうか
ダブルフォーム
最後にダブルフォーム
こちらは打撃と法撃両方使うみたいです
打撃
(4647 + 1000 + 4647 – 356) / (3739 + 1000 + 3739 – 356) = 1.223590249
法撃
(4487 + 1000 + 4487 – 356) / (3589 + 1000 + 3589 – 356) = 1.229608796
打撃は約22.4% 法撃は約23%強化
何故かこいつだけやたら防御力が伸びているのでSEGAは防御寄りにしたいのかもしれません
HPは515強化
さいごに
ダークブラストといえば安定のエルダーフォームって感じのイメージが強く
エルダーフォームは無難な強化を得ました…
しかしアプレンティスフォームが約31.2%もの強化を得ていて
ダークブラスト選びに一考の余地を与える程度の強化内容を得ているなという感じです
DB事情微妙に変わっているので使い所等考えつつ場所にあったDB選び心がけたいですね…なおDBに変身出来る緊急クエストは無い模様…(/・ω・\)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません