UH禍津常設に登場する「瘴気」に関する検証まとめ
こいつについて調べたので色々書いていきます
正直被ダメージ関連の検証とかの経験がないってのもあるけどだいぶ奇妙でした
ヒット間隔について
動画で調査
敵も自分にも約18フレーム(60FPS)毎にダメージ発生を目測で確認しました
たぶんヒット間隔は与ダメージ被ダメージ共に0.3秒毎
被ダメージ側検証
瘴気の参照ステータス
HPバーの通り 法撃防御を参照しているみたいです
瘴気の参照耐性
打撃射撃法撃闇炎風辺りの耐性どれを上げてもダメージが変化しませんでした…
なんかおかしいなと思ってオールレジストⅢだけを付けたラッピーシャインを用意して
> 未装備の状態と比べたんですが最大被ダメージが175のまま変化なし <
要するに打撃も射撃も法撃も炎も氷も雷も闇も光も風耐性もいずれも参照しないパターンらしい
Phスキルのゲシュペンスト
Etスキルのダメージバランサーなんかは乗っていましたので
全ての被ダメ軽減が無視されるわけでは無さそうでした
分類的には無属性攻撃的な感じなのかも(?)しれません…
瘴気の威力
倍率が低すぎる影響で少し自信がないんですが多分
瘴気1hit辺り25%
瘴気の攻撃力
こちらも倍率が低すぎる影響で自信ちょっとないんですが多分
瘴気の法撃力は4858
計算とか
一応全ての法撃防御のパターンで計算が一致したのであってる…と思いたい…
与ダメージ側検証
瘴気の参照ステータス
被ダメージを調べた後だったのもあってより奇怪にみえたんですが
イタギザクリとガウ・オガキバルって法撃防御力違うはずなのに
何故か同じダメージが発生してるなぜ…
まぁなにかといえば
被ダメージとは違って法撃防御を急に参照しなくなり打撃防御を参照している
瘴気の威力
こちらも被ダメ時とは変化していて
瘴気の威力は7000%
被ダメ時は25%だったので凄まじい超強化ですね
瘴気の攻撃力
瘴気の打撃力は5152
参照部位倍率
たぶん 無属性部位倍率参照
計算とか
超化イーデッタで打撃部位倍率 氷・光 倍率を参照していない事を確認
超化グンネガムで射撃・法撃部位倍率 炎・闇 倍率を参照していない事を確認
デュラハンラーダで風倍率を参照していない事を確認
雷だけ確認してないが…
まとめ
被ダメージ(プレイヤー側へ) | 与ダメージ(敵側へ) | |
---|---|---|
ヒット間隔 | 約0.3秒 | 約0.3秒 |
参照ステータス | 法撃防御 | 打撃防御 |
攻撃力 | 法撃4858 | 打撃5152 |
威力 | 25% | 7000% |
参照部位倍率(参照耐性) | 無属性(該当耐性無し) | 無属性 |
一部ちょっと自信ないですが計算だけは一致したのでたぶんあってるか近い数値になってるはず…
間違ってたらごめんなさい;;
ディスカッション
コメント一覧
箱ダーカー後のボスが艦隊Verだとやる気激減しますね
まぁどれが来ても狭い場所での戦闘なんでやりにくくてやる気激減なんですが
毎度数値の検証ありがとうございます
面白いなあと思って眺めさせていただいています