マガツデストロイヤーズ 常設をプレイした感想
満を持して実装された新コンテンツ 完全体禍津戦
ちょっと思ったこととかを書いていこうかと思います
良かった点
瘴気のギミック
単純に敵を倒すだけじゃなくてギミックを活用すればもっと早く進行出来るみたいな
瘴気のギミックの試み自体はまぁまぁ面白いんじゃないかと思いました
新実装武器
割と不評なフローテアシリーズですが結局のところ副効果が強いと呪いになるし
弱ければ呪いじゃないの2択なのは目に見えてるので
武器火力自体を上げていく方向性の調整になったのはいい方向性なんじゃないかと思います
ウォンドはなんでああなったのか気になりますが…
AIS戦
あくまで私が思っただけなんですけど
第6使徒戦よりはAIS部分は面白いかなぁって思いました
カウンター取ってバルカン撃ってカウンター取ってバルカン撃ってみたいな
作業感の強い要素が少なめなのと部位破壊のとり方次第で
タイム縮められそうな感じだったり個人的には嫌いじゃなかった
あと人数に応じてHPが調整されているっぽくて少人数とかでも
全然いけそうな感じなのは良かったかなと
悪い点
敵が強すぎる
個人的に"難しいクエストが欲しいか?"と問われれば欲しいなんですけど
結局野良でプレイして自分一人努力した所でどうにもならないゲーム性な事については
昔から何一つとして変わっていなくて
“やりごたえのあるクエスト"ではなく"介護のしごたえのあるクエスト"になっていないか?と
これを解決するにはエキスパ条件的な部分をもっと厳しくするとかになってきそうですが
まぁ今のPSO2には無理そうだしならもっと簡単に
周回出来るようなクエスト設計にしてほしいなぁと
普段固定組んでて常設8分台?くらいで周回してるんですが
これ野良いくと15分とか掛かるの劇的なストレスでしかなくて
じゃあ固定無い時間はクエストにいかなくていいや…になりがち
ダメージ上限の存在
道中でスクナヒメの加護を受ける事で
マロンストライクが999999ダメージから999999ダメージに強化されるし
マルチでシフタストライクをもらう事で999999ダメージも出せるようになる
ペットシンパシーが発動しなくても999999ダメージ出ちゃうし
なんならアルターエゴ無しでも999999ダメージ
晴らしいシステムダメージ上限
めっちゃ思ってる事なんですがこういう瘴気なんていうギミック用意して
ダメージ上限付けるの意味が分からない
こんな事するならプレイヤー側には被ダメの無いギミックで良かったんじゃないですかね…
ダメージ上限から得られる面白さってのが分からないので
いい加減ダメージ上限はどうか…
サモナー限定ドロップ
たぶんサモナー限定っぽい…?違ったらごめんなさい
毎度書いてますがPh限定レアとかBo限定レアとかないのに
Suだけドロップ面でいじめられるの
好きなクラスで遊べるどうこう言ってる人のやることじゃない
純粋にストレスな上に明らかに異常なのでどうしても限定ドロ作るなら
バッヂ交換なりに突っ込んでおくべきでは???????と(n回目)
その他のドロップ周り
舞空の援は出るようにはなっているもののやっぱり渋い確率と取引不可方針の継続
そういう方針な以上はそういう事なんでしょうけど検討しただけなんですね…
ランダム要素
これ攻撃力アップ以外必要…?
あと個人的にクエスト内のランダム要素みたいなのの面白さが分からないというか
「都合いい引きだと嬉しい」じゃなくて「都合いい引き以外はクソゲ」としか思えない体質なので
エンドレスクエスト含めてランダム要素の大きさ設定みたいなのが
どういう目的で設定されてるのかみたいな部分が気になる
さいごに
後半の部分をソロで延々回すとかなら普通に好きかなと思えそうなので
マザデ 徒花 禍津 みたいな感じでソロTになって欲しかった感
一応固定あるうちは回るつもりではありますが
なくなったら普通にいかなさそうそういうクエスト
ディスカッション
コメント一覧
潜入限定だった防具Sopを一応手に入れることができるようになってますが
潜入と同じぐらい渋いままで全く緩和にもなっていないのは正直落胆しました。
また、クラックやプラム・ディアルドにもなる14・15のドロップ率も非常に悪く、
クエストクリアにかかる時間と労力に対して報酬のバランスが悪いように感じました。
沢山回して欲しい故にドロ渋の僕損設定
だから嫌われてるというのを見ないふりしてる運営には呆れ方面で頭が下がります
今年もPSO2は良い年とは言えないかもしれません
瘴気ステップが好き勝手できるのは面白かった
AIS戦もエヴァコラボより面白かったのも同意
レアドロは最初から全く期待していない
交換できるようにしろとしか思わないので報酬が貰えるポイントまでを目標に頑張る程度
カウンターブランで脳死周回してる身としてはPP回復速度はまぁ使える方だと思う。
特にあのクソ狭い路地でウォパルボス2体湧くともう何も考えたくない(´・ω・`)
懲戒、使徒と虚無続きだったので一見すごくマシに見えるけど、リターンが少ない。SG引換券貰えなかったらやってなかった。クエの長さに合ったドロップだったらよかったんですけどね・・・・・・これが原点回帰っていうならもう二度と回帰しないでほしい。そもそも不評だったから淘汰されたものを復活させるとはこれいかに
ただ瘴気みたいな仕掛けを作るのはいい感じなのでそれは継続してほしいかも
>野良いくと15分とか掛かるの劇的なストレス
これにつきますね。自分はTソロやってます。
野良だとビジ泥そのままのディム武器とか普通にいますし。
エンドレスならリバレイトで多少ゴリ押し利くようになってると思うので数こなせばとれるロナーが新しい条件にならないかなとか思いましたけど批判多そうで無理そうですね()
マガツを何周かやった後にまたエヴァをやってみたのだけど
個人的にはエヴァの方が敵が変に動かないのと味方同士の位置が近いのとが相まって
貫通を僚機に当てないように気を配ったり敢えて気を配らなかったり消せる弾を消したり回復したりという味方の存在を意識した瞬発力はないけど飛行タンクの面白さがあった気がした
あとはドロップ品の差がどうしても
今のPSO2でエキスパ条件を上げたら期間限定の常設とか2~3日で人が集まらなくなりそう