Etスキル「ウォンド特殊能力プラス」についての検証色々
色々って書いてるけどそんなないかもしれないが気になった部分を一応書く
ウォンド特殊能力プラスとは
ウォンドでの攻撃時、武器に付与された特殊能力の
打撃力と法撃力でステータス変化が高い方を参照するスキル
調査環境
打撃を盛ったウォンドと法撃を盛ったウォンドをそれぞれ用意
SOP倍率は原理上同じ
ステータスの変化について
下が打撃ウォンド 上が法撃ウォンド装備時で
ステータス的な変化はウォンド特殊能力プラスによって起きない模様
PAや通常攻撃の威力について
当たり前っちゃ当たり前なんですがPA 通常攻撃共に打撃盛りだろうと法撃盛りだろうと同じ
法撃系フォトンブラストの威力について
法撃力が打撃力に変換されてはいますが
元となる法撃力が減っている訳ではないようで法撃ウォンドの方が威力が高い
打撃系フォトンブラストの威力について
打撃系フォトンブラストの威力については打撃盛りも法撃盛りも同じ結果となった
通常攻撃やPAに限らず法撃力が打撃力として加算されていると見れる
マグのオート攻撃威力(フォイエ)について
法撃/フォイエで調査 これも当然法撃の方が高い
わかった事
・ステータスは変化しないので強く見せるなら打撃盛り(だけど特に意味はない)
・ウォンドの通常やPA等のみで闘うのであれば打撃・法撃どっちでも良い
・ただしマグやPBなどは法撃盛りでも打撃も上がり
更にマグの法撃攻撃などは法撃力がそのまま参照される為 基本的には法撃が有利
基本的にはって書いたのはマグの火力が高すぎて弱点取れずに倒しちゃった的な話を
エンドレスクエスト等でたまに見かけるので書きましたがまぁ法撃盛りでいいって事だと思います
もし打撃で作る意味があるとすれば
カテゴリーチェンジで打撃武器に変更する場合やテクターで使う場合くらいでしょう
ディスカッション
コメント一覧
検証お疲れ様です。
こういう基本的かつ皆が現状気になる事を実検証してもらえるのは非常に助かります。
Etウォンドは法撃盛りで作ろうと思います。
検証ありがとうございます
今後も安心して法撃盛りウォンドが作れます