年末年始のPSO2で思った事
リバレイト実装!グランド能力実装!累加追撃再配信告知!
報酬期間!リバレイト2個目配布!!
いやでも私思うんですよね
これら全部色々と噛み合って無かったり
問題を作ってるような気がしてならないというかなんというか…
てことでちょっとだけ思った事を書いていきたいなと思います
リバレイトの能力が付けられなかった件
2019/12/18リバレイト実装!はまぁいいとして問題は
実装されたタイミングでグランド系能力の情報が出ていて能力を付けられない
フレンドに自慢どうこうトンチンカンな話をしていた吉岡はいいとしても
正月にはワンランク上のOPが来るって分かってて真面目なOPつける人いますか?
って感じなので完全に生殺しだったなと…
逆に情報無しで付けた後に情報出されても困るんですけど
累加追撃欲しいのはいつか?今でしょ!

リバレイト作ってつえーかどうかエンドレスで試すぜ
みたいな人はそれなりにいると思うんですよね
でも「累加が手に入ってないしやっぱり手に入ってからでいいか…」
みたいになりがちというか舞空とかもだけど前提となる部分が手に入らないせいで
若干意気消沈してしまうというかまた今度でいいかとなりがち
いつになるかわからない再配信じゃなくて今すぐに再配信して欲しい
個人的には妙撃の秤や静心の志がクイック探索で供給出てきた分には評価してるんですが…
あまりにも高いグランド系OP
いくらインフレ気味になりつつあるゲームとはいえこの値段は…
当たれば大儲けって点で見ればいいんですが大半は外れなので…
結局装備って高い金払って素材なり作って作ってるのに最後だけ手抜き!?!?
みたいな所があって結局作るならばいくら高くても使わざるを得ないかなって…
手抜きするにしてもグレースパワーも高すぎて手抜きすら厳しいんですが…そして結局 更新しなくなる… 後多分スクラッチよりクイック探索の方が儲かる
どうして報酬期間が15%じゃない…
まじなんで15%じゃなくて10%なのか…
光跡だとか最近の武器は増幅や錬成の関係で8スロがほぼ必須に近い形式になっていたり
リバレイトは最高ダメージ自体はそんなに高くなかったりするので
しっかり盛って使いたいなと
一度15%を経験してしまった故の不満点である事は重々承知なんですが
僕損の波動を感じる どうして…
7スロ穴あけこれ95%になってくれればどんだけ助かったかと無限に思い続ける私です
リバレイト2個目が報酬期間後
報酬期間と被せて欲しかったよね…
素材だけ用意して実物が来てから完成させるって流れになると思うんですが
S4枠しかないノヴェルのスロット拡張を10%期間にするの凄いしんどい…
結局S5枠あってもしんどいっちゃしんどいんですが今ほどじゃないはずなのでこうなんか残念感
さいごに
たぶん“報酬期間"という期間を定期的に設ける事で利益に繋がるから
そもそもこういう報酬期間というシステムを取ってる(?)んだと思うので
システム自体にはどうこう言わないつもりなんですけど
やっぱりなんで10%になったのかがいまいちピント来ない感…
あとリバレイト実装タイミングとグランド系能力や
報酬期間がさっぱり噛み合ってない感も気になる…
どうして…
ディスカッション
コメント一覧
運営も儲けが必要だからそうやって焦らすしか方法がないのかも
ただそうやってる内に飽きたり呆れたりで辞めていく結果は想定しないのはどうなんだろうと
それだけ開発に引っ張る人がいないんでしょうね
言いたいこと全部書いてあって草
PSO2運営はこの記事見ろよな
今回の10%キャンペーンはイベントの報酬ではないので報酬期間ではない…?
最近は運営も生放送で報酬期間って言っちゃうことかありますが。
ユーザーが満足してしまう懸念がある
別件での些細なディレクターの発言ですけど、この観点で行動しているとすれば全部納得がいきますね。
エトワールアップデートもあったし、全部この時期に突っ込んじゃうとなくなったときの反動も大きいので、伸ばしたんでしょうかね。 まあ出し惜しみしてユーザーが更に減って分散どころの段階じゃないんですけどね。。
フレンドに自慢云々とか言ってたのは本当にトンチンカンで意味不明だったわ
なんというかネトゲに対する感覚が10年前で止まってる感じがした