UH ドラゴン・アートルムでのラッピーシャインの被ダメージの試算色々
昨日 低攻撃力化の影響でUH赤龍ではラッピーシャインが超超超弱くなっている
という話を書きましたが じゃあ黒龍ではどうなのかって試算をいくつか
書いておこうかと思います
この記事は昨日の記事を読んだ前提で書いてるので
一部表記を省略等しています
ドラゴン・アートルムの攻撃力について
UHドラゴンアートルムの攻撃力は打撃力 法撃力ともに 3226 となっています
これは赤い方の1.125倍の攻撃力ですね
XHでもアートルムは1.125倍だったのでその辺りの設定は引き継いだという事でしょう
攻撃倍率も赤い方と同じく1.7倍の補正が入っていました
考えるべきポイント
赤龍ではデバンドやジェルン等のバフデバフが無い状態で
ラッピーシャインよりシュベルの方が強い
→ なのでバフがあってもラッピーシャインとシュベルの強弱の関係性に影響を与えない
って事だったのですが黒龍では打撃力が上がった事で
バフやデバフの無い状態ではラッピーシャインの方が強い可能性があり
バフが掛かれば強弱の順位が逆転するというパターンなども想定されるわけです
あとはs6守護とかノヴェルユニットとか一応…気になる人も居るだろうし?
念の為考えます
試算色々
バフ無しでの強さ
ステータスとかは昨日の記事のまんま使いまわしで
そこにノヴェル(残り2部位はシュベル)装備した状態のステータスを追加しました
やや攻撃力が上がる影響でやっぱりバフの影響を受けていない状態での
最大被ダメージはラッピーシャインが最も軽減できる様です
というわけでいろいろな状態を考えざるを得ない…
守護の備を考えてみる

シュベルとノヴェルに守護の備(7%軽減)分を乗算した物を追加しました
流石に守護がつけば
ノヴェルはラッピーシャインに大差を付けた硬さになるみたいです…
シュベルはまだちょっと硬さが足りない感じ でも一応僅差ではある
ただ僅差なら回復の手間等を考えても守護付けられるならシュベルのがいいかん…
デバンドが入った場合を考える
デバンドが入る事で私のステの場合
素ステ692 * 0.197 = 136.324 が防御力に加算されました
今の時代だと舞空なりでデバンドも掛けられると思うのでその想定
s6を妙技なりの想定で火力よりの試算
初めの素の状態ではラッピーシャインが最も強かったですけど
デバンドが入るだけでノヴェルが最も強い環境に早変わりしました
デバンドだけならシュベルはラッピーシャインに追いつけないみたいですね…
ジェルンとデバンドが入った場合
ジェルン単体だとデバンド入った程度の変化しかなかったので両方を入れたパターンの試算
ノヴェルが圧倒的に強くラッピーシャインとシュベルは僅差になった
結論
ジェルンなりデバンドなり守護なりが入れば黒龍に関してはノヴェルが最硬
だけどやや攻撃力が上昇した影響でラッピーシャインも赤龍よりはひどくはない
ただこの攻撃力帯であっても
ラッピーシャインの「防御はないがHPが高い」というのは
HPを回復する行動の回数の増加に繋がりかねなかったりデメリット感は否めないので
今後もこのレベルの攻撃力のエネミーが実装される事を見越した
乗り換えも一応視野には入れるべきなんじゃないかなぁ…って感じ
結局今後の方針がPSO2からは見えてこないのが普通にアレって感じで
どうするのが正解なのか全くわからない感(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
こういうセコいことをやってるからユーザーが離れていくって事を運営の人達は見ないふりでもしてるのだろうか
そんなに自分らで生み出したユニットが憎いのだろうか
Raのことといい、なんていうかガキの我が儘見せられてるようで頭にくる
生み出したのなら最後まで責任持ってほしいと思うのはユーザーの我が儘なのかな?