報酬期間限定ACリサイクルショップを見た感想
報酬期間限定のACリサイクルショップが開かれました
今回のラインナップは前回のラインナップに追加で
「S2:妙撃の志2」や「S3:時流の恵」「S4:静心の志」などのSOPに加えて
「エーテルファクター」関連の付与アイテムが追加されており
結構物議をかましているように見えます
正直私はアリだと思いました
色々人によって評価は分かれそうですが
私はどちらかと言えばアリなんじゃないでしょうか派です
実用的に使える
ある程度安くないとSOPを試そうという気にそもそもなれません
時流の恵なんか3回くらい拾った事あるんですが
そのままビジフォンに売り飛ばしました…
(※まぁ今回もまだ高いので売り飛ばすんですけど…)
売るだけを専門としてる人だと困るんじゃないかとはやっぱり思うんですけど
装備ってやっぱり使う為に存在してるものだと思うのでアリかなぁって…
ただこういう方法で販売するんじゃなくて
ドロップとして供給しろよ…的なのはそれもそうだと思うので
完全にはこのやり方に賛を出す事は出来ないんですけども…
課金の価値が上がる
これも色々意見考えありそうな気はするんですけども
やっぱり課金する利点が薄いよりは濃い方がいいと思います
今回の場合リサイクルバッヂの値段が跳ね上がってるので
スクラッチで当たらなかったとしてもそれなりに儲かるというのはいい事なんじゃと
ただリサイクルバッヂを買って売るだけのサイクルで儲かってしまうので
世に存在するリサイクルバッヂをどんどん枯らし続ける事になってしまい
これはプレイヤーにとってではなく
運営にとっての報酬期間なのでは?感が正直否めない
いやまぁ美味しいから相場見てやるんですけど…
エーテルファクター追加は…
自分はどちらかと言えば能力追加はそんなに頑張らない方の人間なので
エーテルファクター関連の追加アイテムはやっぱり嬉しくて
今後の能力付け事情が変わってきそうだなぁみたいな
いままで頑張った人の否定にはなりますけど
今後の装備更新って点で見ればやっぱり全員に恩恵があるし
これもやっぱり好意的に見るべきポイントなんじゃないかと
さいごに
EP6以降の色々荒れそうな要素をロクに説明もなしに遠慮なくぶちこんでいく姿勢は
解せないんですけど今回はどちらか言うとアリかなぁ…って感じました
でもやっぱりきちんと意図とかの説明は欲しいんじゃないかと思います
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません