死なないロックベアについての検証まとめと感想
祝 死なないロックベア こと 測定演習ロックベアの実装 うぉおおお
実装記念という事でいつも通り調べました
一時はTwitterのトレンド入りするくらいの話題っぷり
大盛況じゃん色んな意味でだけど
VR ロックベアのステータス
面倒なんで実際に数値取った時のSSとかは省きますがダメージ計算こんな感じで
まとめるとこうなります
ざっくり言えば
打射法1.0 各属性1.2で 頭は胴体の2倍のダメージが出るようになっています
これは全属性弱点なだけで一般的なエネミーと差は無いと考えていいでしょう
ただし防御力は打撃射撃法撃全て100しかありません
※最近のLv85エネミーは基本324以上持ってるのでかなり低い
そして地味にですけど胴体の無属性倍率は
本来のロックベア0.8から1.0に変更されています
要するに全弱点属性で胴体も柔らかくなったロックベアのカタチをした
ロックベアでは無い何かと戦っているような感じ
防御力が低い事の問題点など
以前書いた通りなのですが要するに
- 同じ武器でのコンボの比較は問題無い
- 法撃がやや有利
- 違う武器での比較は防御力の影響が出る
- 当然違うクラス間でのダメージ比較は控えた方が良い
- 倍率の高い武器が特に有利
みたいな感じで使い方次第で 問題あるとも無いとも言える感じです
とにかく違う武器同士での比較では役に立ちません
ただしPhのロッドは同じ武器ではある物の打撃と法撃(ステの影響を受けやすい)
が混在しており使い方次第では問題あるんじゃ?という感じ
詳しくはこちらの記事で書いたのでお暇でしたら読んでもらえればと
リーパー・スレイヤーについての扱い
スレイヤーについて
海王と原生種しか確認してないですが
原生種は乗って 海王は乗りませんでした
多分既存のロックベア同様に原生種なんだと思います
リーパーについて
炎と氷しか試してませんがどちらも重複して乗りましたので
多分全属性乗るんじゃないでしょうか
ザンバースは有効
計測されませんが風倍率の1.2倍がザンバースに掛かっており
追撃倍率が24%となりザンバースは有効です
ただし計測されません(大事な事なので2度)
感想
検証部分と感想は別けた方がいいかなと思ったので別けました
このエネミーは前述の部位倍率の通り
ロックベアの形をしたロックベアではないエネミーです
よってこの計測によって得られるDPSなどのデータは
ロックベアの形をしたロックベアではない何かへのDPSという事になります
防御力もやたら低く20レベル相当のエネミーで
これは何のデータとして役に立つと思って実装したのかが疑問
以前も書きましたが一番気になるのは案山子殴りのDPSなので
せめてそっちを実装した上で動くロックベア型の異物だったんじゃないかなと…
さいごに
ぶっちゃけユーザーの感じ方を無視して運営がやりたい事を実装するという事自体は
いいと思うんですがそれはあくまで運営側が最低限楽しんでる前提で
もし本気で運営側が死なないロックベアが楽しいと思って実装してて
そういう風景とかこのクエストに賭けた熱い情熱を語られていれば
理解はとても出来ないが納得くらいは出来た
ただ今の運営がこれを本気で面白いと思って実装してるとは思えないし
理解も出来なければ納得も出来ないそんな構図になってるような気がします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません