「S7:攻撃上昇」「S7:○撃上昇」で実際に上昇する値について
「S7:攻撃上昇」「S7:○撃上昇」による
実際に上昇する値や効果について書いておこうかと思います
(書いておかないと自分でも忘れるので!!!)
攻撃上昇2などの情報を追記 S6やS8の攻撃上昇も同じと考えて良さそうです
※2020/3/31追記 シフドリ調整やデバフ実装に伴い数値を調整しました
S7:攻撃上昇について
「打撃、射撃、法撃力が25上昇。」という効果ですが
これは基礎ステータスと同等の扱いがされるらしく
シフタ等のバフが掛かるようになっているみたいです
なお打撃上昇 射撃上昇 法撃上昇の場合は5高いステ30分になるみたいです
攻撃上昇に掛かるバフの種類について
実際の上昇値を考える前にまず確認ですが
攻撃上昇というか基礎ステータスに掛かるバフは基本的には3種類
- シフタドリンク
- チームツリー攻撃アップ
- シフタ(シフタアドバンスによって効果変動)
- (ゼイネシス・アレティアの潜在)
- (ディバイドクエストの攻撃力バフ・デバフ)
- (ジェルン)
の3種類+αです
※ゼイネアレティアの潜在は使う人ほぼ居ないと思うので考慮しません
※ディバイドのバフ・デバフも状況によるので未考慮
※ジェルンもブルメガーラとかしか使ってこないので未考慮
計算の例
例えばですが
シフタLv17(シフタアドバンスは無) チム木Lv8 シフドリ
の場合でのステ25の価値というのは
25(基礎) * 1.197(シフタ) * 1.2(チム木) * 1.5(シフドリ) = 53.865
の計算式で53.865相当の価値を持つと求める事が出来る
組み合わせ色々
各能力毎のまとめの表
攻撃上昇 | 攻撃上昇2 | 打射法上昇 | 打射法上昇2 | |
---|---|---|---|---|
素 | 25 | 45 | 30 | 50 |
チム木 | 30 | 54 | 36 | 60 |
チム木 シフドリ | 45 | 81 | 54 | 90 |
チム木 シフタ | 35.91 | 64.638 | 43.092 | 71.82 |
チム木 シフタ(シフアド5) | 37.3875 | 67.2975 | 44.865 | 74.775 |
チム木 シフドリ シフタ | 53.865 | 96.957 | 64.638 | 107.73 |
チム木 シフドリ シフタ(シフアド5) | 56.08125 | 100.94625 | 67.2975 | 112.1625 |
※シフタドリンク上方修正によって数値が大きく変動してます
補足
最後に念の為補足ですが
普段弱プレでシフドリは飲まないけど攻撃上昇の効果を受けたいので
シフドリを飲みますwみたいなのは普通に本末転倒なので絶対に辞めた方がいいです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません