クラフト拡張について思った事(批判多め)
実装から2日でなんとなく中身が見えてきたような気がしますが
個人的にはEP6の中でも徒花UH以上に酷い部類に属する
アップデートだと感じたので思った事を書こうかと思います
クラフト武器から感じるクラス格差
先日の検証にて行った事なのですが
「クラフト武器はやっぱりダメージがブレる」
ダメージがブレるという事は使いこなせるクラスも限られてくるという事です
FiHu BoPh BrPh TePh辺りはクリティカル率100%も可能で
そこに技量とクリ率がそこそこ高いPhがギリかな~という感じ
(あとはヒーローとガンナーが条件付きで使えます)
正直ブレの仕様を残す必要があったのか疑問で
毎回の様に言ってますが 「せめてこの周りの仕様について説明を…」
ブレの仕様についての解析 解明がユーザー任せ
大人気オンラインゲームPSO2!…の時代は過ぎ去り今や暗黒の時代
大地は荒れ果て海は真紅に染まり「検証する人もPSO2から去りました」
勿論残ってる人も居ますし凄いと思うのですが
大人気オンラインゲームPSO2って感じの流れではないので
ダメージのブレがどういう感じになっているのか判明するまで
それなりに時間が掛かるんじゃないかと思います
Twitter見てる限りでは検証してる方は一応居るようですが…
しかしながら運営が情報を出していれば済む話ではあるので
ここどうしてユーザー任せにしちゃうのかな
…といった感じがします(´・ω・`)
使える武器は限られる
SOPの数に応じて強さが変わる潜在の追加とかで
何かしらやってくれるんじゃないかと心の底では期待していました
> レアリティは低いけどお気に入り! という武器がある人はぜひ武装エクステンドを活用しよう!
なんて文面を告知ページに書き込むくらいですから
やっぱり何かあるのでは…?と思っていたらびっくりするほど何もなかった
高倍率のウェポノイド潜在とインヴェくらいしかまともに使えるの無いやないかい
スレイヤーの供給が無い 付けにくすぎる
クラフト武器の強さについて
「スレイヤーを付ければ光跡に並ぶか少し強いくらい…」
というのはまぁまぁいいんじゃないかなと
思わなくも無いのですが
供給の無いOP前提のバランスとしか言いようが無い
そして継承率も低いので最終合成が博打になるし多額の費用が掛かる
PSO2ってゲーム過酷すぎるぜ…
リーパーとかリーパーとかリーパーなどの害悪OPの存在
正直スレイヤーのみでも光跡程度…なのに更にリーパーぶっこんで
環境壊せるってのはなんか違うような気がします
そして いやダメだろこれ…って思ってる要素なのですが先日の検証にて
リーパー複数付けた時に効果が重複する事が判明した
光跡程度の武器に更にリーパー2つぶっ込めるのは違うと思う
リーパーに関しても供給が完全ストップしているので
武器を作ろうにも作れない
継承率も渋すぎてしんどい どうしようもない
OPが未配信なので武器を完成させられない
リーパーにしろスレイヤーにしろ未配信なので武器を完成させられない
という問題もありまして
例えばエンドレスのアムチ特攻武器を作りたい!ってなったとしても
龍族スレイヤーが配信されていない
その他のクエストで使う事を考えても
光リーパーやダーカースレイヤーはどこ!?といった感じで
武器を作ろうにも作れない
どれかの属性に特化した武器を作らないとしても☆10ならば
OPで300盛りとかよりもリーパー6つ付けた方が圧倒的に強い
みたいな事にもなるので何も作れないし何も始まらない
さいごに
レアリティによって違いますが何かしらを詰める際に7%や13%を捨てるのは
絶対に違うと思いますので今後の武器事情とバランスの崩壊具合が不安
としか言いようがなくクラフトに関しては非常に残念な感じ…
とりあえずはリーパースレイヤーの供給と
継承率を上げればどうにかはなるような気はしますが
次は武器パレットやアイテムパックの問題にも繋がりかねない
かといって既に作った人居る中下方修正も難しいだろうし
先が見えないし予想出来なさすぎる様に感じた
ディスカッション
コメント一覧
お久しぶりです。
どうして運営側がこうったゲーム内の情報を出さないのか、
という理由について、どこの運営も該当するわけではありませんが
書こうかと思います。といっても大したものではありませんが。
考えられる理由としては、情報を出すことがリスクでしかないからです。
考えられるリスクとしては、運営側が情報を出した際に
その情報に僅でも間違いが発生したり、誤解を誘発するような
記載があった場合、保障対応が必要な案件となります。
もちろん、そういったことがなければ問題ないのですが
記載する側も人間なので、間違いなくどこかでヒューマンエラーが
発生しますし、複数人で確認しても見落としが出るものです。
こういった問題は必ず起こり得るリスクです。
その割に情報を出すことによるリターンがあまりにも少なく、
些細なものでもミスが発生したら必要以上にユーザーに叩かれますし
公開しないのは企業の判断としては当然の判断でしょう。
善意が仇になるという色々と救われないものですし。
ユーザー側が寛容であれば運営側も対応するかもしれませんが
まあその、POS2ユーザーの一部の層は随分と過激ですから、
余計なことはしない方が無難です。
私の持論として、運営側が提供できるサービスは
ユーザーの質に左右される、というものがありますが
これについてもそういった例の一つだと思います。
もう一つ思い当たるリスクとしては、一度そういった情報を出すと
過去のコンテンツもこれから出すコンテンツについてもそういった
情報を求められてしまうところです。こうなってしまうと運営側が
ただただリソースを割かれるだけで他の業務に支障が出てしまう
可能性が十分に考えられます。
検証する人が居ない、ということも書かれていますが
検証する側の人は少しでも検証データが間違っていると寄ってたかって
叩かれてしまうもので、検証勢が減ってしまうのも仕方のない話です。
ユーザー間ですらこの有様です……
実際にそれで引退に追い込まれた方のお話も聞いたりしますし、
私自身も某wikiや匿名掲示板に居着いている方々は見限っています。
SEGAさんに限らずゲーム情報を運営側から出す所は少ないです。
古くからゲームを運営する会社ほどそういう傾向にあるかと思います。
理由はまあ、過去に情報を出して酷い目にあったから教訓として
極力出さないようにしているのでしょう。
装備品や消費アイテムの基本データくらいは公開してくれますが
ダメージ計算や強さといった細かい部分はリスクが大きすぎるのです。
上の方のコメント見るとつくづくゲーマーはわがままなんだなと感じますね
ブログ見てわかったのは、今はとりあえずクラフトはしなくていいってことですね
それがわかっただけでも読んでよかったです
はいはいすそアトライクスシオン
僕ちゃん検証するのめんどうだから開発運営が全部情報だせやこらー
自分でクラフトはやる前からゴミって言ってたじゃん
期待してたんすねーwまーた裏切られているんだからさっさと自覚しな
検証するのが面倒どうこうというのもありますけど
武器の最低ダメージを引くというのはあまりにも膨大な試行回数が必要で
ユーザー側に強いるべき範囲ではないんじゃないかと思うのですが…
そして仮に検証したとしても他に検証している人が居なければ答え合わせも出来ません
この人のとにかくいない状態でマスクデータの多すぎるコンテンツを出す事の意義について書いてるんです
検証した事が無いので分からないんだと思いますが
現環境でこれはあまりにもユーザー側に強いている部分が大きすぎるかと
他の検証ないと答え合わせできないってただの計算ドリル解いてるだけじゃん
#PSO2質問 これ見るとお前みたいなのいっぱいだぞ聞いてみたらどうだw
私には貴方のことが全く分からないので純粋な疑問なのですが
技量の計測方法について大雑把にでも理解してますか?
少なくとも計算ドリルのように簡単に割り出せる物では無いかと思いますが…
結局のところ 貴方も私のブログに何かを期待して開いたけど失望した私と大してレベルの変わらない訳で
期待を持って開かなくて済むように
念を押すように批判多めと書いておきました
しかし貴方は開いてしまいあまつさえ自分の知識不足をただ披露しているだけ
この行為に何の意味があるのですか?
うーん不正解!
答えはこのあとすぐ!
1年以上経っても答えが出ないってことは亡くなられたのかな?
余計なお節介だとは思いますが、あまりトロールみたいなコメントを相手にされない方がよろしいのでは?