クヴェレウィンディア潜在「疾風の双機銃・改」検証
アルブ潜在全部検証しよう的なノリと勢いでやってるブログですが
ようやく終盤に差し掛かろうとしています
今回はエンドレス系のコンテンツでよく使われる潜在
クヴェレウィンディアについて検証しました
潜在倍率について
いつも通り倍率から検証しました
いつも通りこの数値を計算するとこんな感じ

チェイン起動前は0%で
チェイン起動後は22%の倍率が発生
倍率発生時間について
魔神城相手にチェインを起動して通常攻撃をし続けて検証した
通常攻撃のダメージは 7124→8549→11399 の順に推移していて
この数値が変化したタイミングを確認した
結果 1813F(60.43秒後)に通常攻撃2段目のダメージが7007に落ちた
つまりダメージアップ効果の時間は旧潜在の60秒のままで変化無し
※windowsの機能で動画をトリミングした結果
勝手に30fpsに変わったので30FPSで計算しています
無敵時間について
この龍祭壇のビームは60F毎にヒットするようになっているので
被弾するまでの時間を計測した
計測した所 チェインを使ってから320F(5.3秒)の間被弾しなかった
つまり 旧潜在と同じ5秒無敵と思われる
PP回復量について
フレーム単位で念の為確認したが
起動前PP16→起動後PP166でPPの回復量は+150となった
その他
消費PPはそのまま
チェインフィニッシュ威力(10チェイン)も通常通り
「疾風の双機銃・改」の仕様まとめ
旧潜在との比較で
潜在倍率 | 起動前0%のまま チェイン起動後14%→22%に |
倍率発生時間 | 60秒のまま変化なし |
無敵時間 | 5秒のまま変化無し |
PP回復量 | PP100→PP150に |
さいごに
今回のクヴェレウィンディアは倍率以外では
PP回復量の変化のみが確認出来る形となった
残る潜在はEPDとユピテル リュクロスで
個人的に気になるのと実用面を考えるとリュクロスな気がするので
ブースターが集まり次第検証しようと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません