神戸感謝祭に行ってきたので攻略情報や必要アイテムまとめ

神戸感謝祭にいったので攻略方法と必要装備 必要アイテム
などの攻略情報を書いていこうと思います

7/14 神戸感謝祭にいってきました

本当にいつサービス終了になるかもしれないしこれが最後になるかもしれないから
1回くらいは行っておきたいな…的な気持ちで行きました

神戸国際展示場は神戸のポートアイランドにあり
インテックス大阪より行きにくいのではないかと思ったけど
JRの東海道山陽本線が凄く早くてびっくり!
大阪駅から1時間も掛からないくらいの時間で到着出来ました

入場

入り口で手荷物検査 兼 来場者特典の配布 と PERIEという炭酸水が配布されました
入ってすぐにクソでかいSNS映えを意識したAISのお出迎え
あんまり興味はないんですけど感謝祭に来たぜ感がありました

TAゲーTAゲー言われてて不安でしたが会場内でのアサギリレンダンやイルゾンデ
などのPAを使ってる人はいませんでした

PERIE

これといって写真は撮ってないんですが
よく気をつけて開封しないと中身が吹き出して惨事になります というかなりました

ただ内容物が"炭酸水"なので掛かっても雨に濡れた程度の被害しかないので良かったです
砂糖が入っていれば凄く気分悪かったように思います

これから感謝祭に参加する方は気をつけて開封する事をオススメします…

決勝でも配布あるかは知りませんが…

人がとにかく多かった

個人を特定出来ない程度にモザイクを掛けています

某掲示板でサクラ多すぎwwwだなんて言われてましたが
私もサクラなんじゃないかと思うくらいには人が多かったです

こんなにPSO2やってる人居るんだ…なんて実感しました
よく言われてますが意外と女性も多かったんじゃないかと思います

クソでかファルスアーム君

じっくり見ても仕方がないのであんま人はいませんでしたが
ステージ近くにクソデカファルスアーム君が!?

これは実寸台なんですかね?にしては小さいような…
特に説明もないので結局わからなかった

後ろにガルグリフォンが居たらしい…?
が全く気が付かなかった 盲目でしたじわる

設定資料集とか

装備系統はこれといって興味そそられなかったのですが
暗黒騎士武器シリーズ!? シュベル武器ってそんな名前やったんや…
みたいな発見はあった

アークマチャーム かわいい
他にもコスチューム関連の設定資料は可愛いの多いので見るといいと思います

ピザーラ

お昼ごろは絶対混むと思ったので
開場してすぐくらいに行きました

ピザの性質上 よっぽどうまく食べないと絶対手が汚れるのでお手拭きなどを用意したい
それと当然なのですがお昼ごろは大行列でしたので
なるべく開場後に行った方がいいんじゃないかなと

来場者特典

その他の特典は全く興味ないんですがぷそ煮コミ信者なので
無料配布は嬉しい! といっても内容はそんなに濃くないんですが まぁ良かったです

言うまでもないですが入れて帰る為のカバンは必須です
出来ればB5サイズ?の紙を折り曲げずに入れられるサイズが好ましい
あと出来ればファイルが欲しい…

ちょっと曲がっちまったよちくしょう

生放送

生で見なくてもいいや…感が強かったので始めの方だけみて撤退
普段から思ってるんですがアップデート求めて見てるだけなので
多少宣伝が入るのは仕方無いとは思うんですが
アップデート情報はもうちょっとまとめて放送して欲しいなぁと…
そしたらもうちょい見ても良かったなぁなんて

おまけ

感謝祭から撤収して
ポートアイランド内 南に2kmくらいにある神戸どうぶつ王国に行ってきました

ここは本当に良いところで動物とほぼ0距離で触れ合えます

超絶接写しても逃げないし逃げる素振りもみせない
すごく飼いならされてる感があります!!

ただおさわり出来る動物と出来ない動物がいるので注意が必要です
レッサーパンダのもふもふしっぽ触れそうな距離にありましたが触っちゃダメでした
はがゆい

こちらはおさわりokなくそかわにゃんこ くそかわいい

自分みたいなキモオタゲームオタクが1人で行っても超楽しいと感じる程度には良かったので
もし次回があればかなりオススメしたいところです

さいごに

残念な事にバランス調整の内容を聞いて凄く悶々とした気分で帰る事となりましたが
感謝祭の空気というのも肌で感じられてまぁ良かった

動物園の後も三ノ宮の散策をしましたが地下街があったり
商店街も人でいっぱいだったりそういう出会いや発見もあって凄くよかった
インテックス大阪ならばもう少し行きやすかったんですが
神戸になったのはまぁ悪くなかったななんて…