ナベリウスUHで追加された新武器の火力比較表
一通り情報が纏まったので今回も作りました
その他の追加された武器の火力比較についてはこちらから見る事が出来ます
ゲノンズィーバ
ゲノンズィーバはワイヤードランス
s2,s3対応武器になります
潜在によって固定値90ダメージを受ける代わりに
消費PP45%軽減の効果を持つ
ぶっちゃけ火力はめちゃくちゃ弱い
なのでPP効率を活用してどう戦うかを考えるべき武器です
ゲノンザフィーラ
ゲノンザフィーラはツインダガー
同じくs2,s3対応でダメージを受ける代わりにPP45%軽減
ワイヤーと同じく火力はかなり低い部類になる
PP効率をどう活用できるかがポイントです
ゲノンアイン
ゲノンアインはバレットボウ
これも同じくs2,s3対応でダメージの代わりにPP45%軽減
もう書かなくてもわかるとは思うが
火力は☆14レベルの低めの水準になっているのでPP効率を(以下略)
ネオカブリス
ネオカブリスはPA開始時にガードポイントが発生する武器
SOPはs2,s3対応
火力は…というとはっきりいってこれもかなり低い
オフスにすら届かないレベルになる
地味に打撃と法撃でかなり性能が違っていて
法撃力はそこそこあるが 打撃力がオフスと僅差でしかない
どうしても使いたいのであれば法撃ブーツ向けの性能になっています
ガードポイントを活かせればもしかすると強い可能性があるのかもしれません
ブラッドシリーズ
ブラッドシリーズの性能についてはまた個別に紹介したいと思っているので
おまけ程度ですが…
ブラッドシリーズの潜在はフューリーコンボアップ的な奴です
倍率は12%→16%で最大倍率はそこそこ乗せやすい部類ですが
ファーストブラッドなどは無効なのでそこは意識したい
おまけでノックバック無効化もします
火力はというと条件付きではありますが
☆14の中では火力的には結構高い方に位置していると思います
しかも全クラス装備の固有PA有りなので結構美味しい立ち位置の武器です
まとめ
・ゲノンシリーズの火力はかなり低い
・火力は低いが災転との組み合わせなど面白い遊び方は出来る
・ネオカブリスはGPを活用出来ないと弱い 特に打撃は何故かかなり弱い
・ブラッドシリーズはそこそこ 全クラス装備なので優秀 固有PAも面白い
前回の艦隊ドロップ品もですが
全体的に局所的には価値があるかもしれない的な武器になっているかな
って感じです(๑´•.̫ • `๑)
火力的にもPP効率は上がれど1本のみで戦っていけるような武器では無いかなと思います(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
普通にメインでも使えるくらい強い性能だけどな
メイン貼れないとか言っちゃうあたり察するよな
表記が悪かったかもしれません
これ1本のみでやっていくのは難しいのでは という意味です
これも説明不足だった感あるので追記しておくと
マザーデウスや狂想の様な☆12レベルの火力で
十全にSランクを取れる簡単なクエストをこなす分には問題無いですが
エンドレスロナーやもっと先を見据えるのであれば
光跡の90%程度(災転などを入れると90%未満)になる火力の装備で
戦うのであれば難しいのではないかという判断です
勿論エンドレスロナー程度であれば☆15というだけでポテンシャルがあるので
上手い人であれば取れると思いますがそれでもやはり他にもっと火力の出る武器と組み合わせて使う事で
ゲノンの潜在が発揮されるのではないかと思います
そういう意味でメインにする武器ではない…という表現を用いていました
もしかするとωルーサーの様なコンテンツに限っていえば
ゲノン1本で最速を狙える…かもしれませんが
他のクエストを効率良くクリアするにはゲノン1本は厳しいでしょう…