終の艦隊ドロップの☆15の火力比較の表を作った
意外とこのシリーズ需要があるようなので
めんどくさいと思いつつ今回も作りました 間違ってたらごめんなさい
その他の追加された武器の火力比較についてはこちらから見る事が出来ます
https://ranger0.com/category/火力比較
オブリサナヴフト

オブリサナヴフト 対応sopはs1のみ
想定は260盛りで打撃増幅…なので1.02*1.04をsopとしてカウントしていますが
それでもやや火力が低めになっています
PP効率はかなりいい部類になるので
PPが確保出来るならワンチャンスくらいはあるかもしれません
オブリサナフェルサ
オブリサナフェルサ 対応はs1のみ
PPが確保出来るならばかなりいい部類ではないでしょうか
オルゲイマリス

※ユピテルもですが追撃分は計算に含めていないなので期待値はもう少し高い(?)
オルゲイマリス s1~3まで対応
武器火力は高い水準にありますが
ディストラクトウィングにデメリット付きの強化(?)が入ります
オルゲイランコア

オルゲイランコアはs1~3まで対応
火力はシフトピリオド以外でもまぁまぁ強い
特殊な条件やデメリットもない(はず)ので
入手出来たならばとりあえず作ってもいいと思います
あとオマケでシフトピリオドが強化されます これも強いらしいです
アキュレハーリス・アトゥスハーリス

性能差は装備可能クラスが違うだけみたいなので別けずに書いてます
sopは1~3対応 ヘブンリーフォールが強化(?)されますが
デメリットもあって使うたびにギア全消費されます
ヘブンリー以外はデメリット無く高い水準になっています
アルティメットチェイン

アルティメットチェインはs2,s3対応
潜在倍率が無いので火力を出すには向きません
回復用と思ったほうが良いと思います
レンゴクトウグレン

レンゴクトウグレンはs1のみ対応
カウンターエッジの火力のみを見れば光跡よりも圧倒的な強さを誇る
通常時の火力はオフスレベル


Phならばs1が増幅かどうか 240盛り出来るかどうか
クリティカル率はどうかで他武器との順位がかなり変動する
クリティカル率が低い間は強いがクリティカル率が高いと他の武器の方が強い
想定する環境に合わせた装備作りをするといいんじゃないかと思います
少なくとも"ソロならば結構強い"と言える
まとめ
TMGのオルゲイランコアを除いて殆どが
全員が欲しくはないけど一部の層には需要があるかもしれない 的な
武器になっているかなって印象です
メダルが余ってきたら光跡を持っていたとしても
とりあえずTMGを交換するといいんじゃないかと思います
正直武器パレットがきついので特定PA強化系やめて欲しい感ありますが
そうでもしないと武器の差別化が難しいって事なんでしょうか(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
こう見るとオフスの線引きが良く出来てるなぁと思う
個性を強くし過ぎるとかえって弱くなるって罠以外の言葉が見つかりませんね
コメントありがとうございます
幻精オフスなら光跡と比べても追加効果込みならば状況次第じゃ勝てる性能
聖盾オフスでも光跡の93%くらいの火力基準になっており凄くいいバランスだと感じます!
最近の武器は無理に個性を追加しすぎて失敗気味の物がどうしても多いのが気になりますね…
グレンを過剰評価しすぎ
実数値に基づいたデータなので過大評価も過小評価もしてないのですが
ご自身で表の数値を入力して比較してみてはどうでしょうか http://4rt.info/psod/
またSOPの数が違う武器についてはこちらにも詳しく書いておきましたが…
https://ranger0.com/20190612/6719.html
納得出来る理由ではないというのであるならばその根拠と比較における問題点を提示していただきたい