ラッピーシャインにレジスト系能力を付けるべきか

2019年3月29日

ラッピーシャインについての記事③になります
今回は地味に悩む
ラッピーシャインに付けるOPの考察を書き残して置こうかと思います

耐久を伸ばすには3種類のステータス

耐久を伸ばすにあたって重要なステータスは3種類がある
「HP」「防御力」「耐性」の3種類だ

これらについては以前の記事でも微妙に書いてあるのだが
今回はより深く掛けたらいいなと思う

ユニット同士の強弱関係は攻撃倍率では変化しない

以前の記事でも相当書いたので何故そうなるかについては割愛する
なので今回も”敵攻撃力”毎に最大HPに対する被ダメージの割合を見ていきたい

個人的にはグラフで見るのが最もわかりやすいか…と思うのでグラフ
しかしグラフ作成が素人なのでそこは多めに見ていただきたい
ラピシャシオンシオン 防御力1509のHP1481 耐性10%で考えた
当然読み取れると思うが同じ攻撃力の時 グラフの下側に来る方が
より硬いユニットとなる事も頭に入れておきたい

防御力とはなんなのか

まず防御力とは一体なんなのかという事を書くために
グラフに防御ステ+100した時の物を追加する

防御力が高くなればなる程グラフが右側にズレていく
逆に低くなれば低くなる程グラフが左側にズレていく

HPとはなんなのか

同じ要領でHPを+150したグラフを見てみる

最大HPに対する被ダメージを用いて耐久を出してるので
HPを盛れば盛る程 分母が大きくなりグラフの角度が緩やかになる

耐性とはなんぞや

同じく耐性値を+9%したグラフ
HPと同じくこちらも角度が緩やかになる

HPも耐性も基本的には同じ種類というのが分かるだろうか…?

耐性+9%と同じ硬さのHP盛りはいくつか

あくまで今回の検証環境ではという話だが

HP+204盛りで耐性9%分のHPに釣り合った

これは式で簡単に求まる

防御力を考慮しないでいい耐久の比較は簡単だ

最大HP x /耐性値 0.9と (x/0.9)
最大HP 1841/耐性値 0.81 (1841/0.81)が釣り合えばよい訳で

1841 / 0.81 * 0.9 = 2045.5555 と求まる

オールレジストがスタミナより有用なのは何故なのか

さてここまででオールレジストⅢと釣り合うにはHP204盛りが必要であり
レッサーⅤやスタミナⅤでしか釣り合った性能にならず
「オールレジストがとにかく強い」というのは伝わったはず…

しかしながらオールレジストが何故強いのかについては分からないと思うので
一応書き残しておく

もしラッピーシャインの防御力が+300あったら

ラッピーシャインにオールレジストが有用なのは防御力が0だから!!!
ではない

防御力を幾ら盛ろうともグラフが右側にそのまま移動していくだけであり
グラフの角度に影響を及ぼさないのである…

もしラッピーシャインのHPが1500だったら

もしラッピーシャインのHPが+1500だったならば
その世界ではHP+284しないとオールレジストと釣り合わなくなった
オールレジスト最強伝説が今始まる!!

何故ラッピーシャインではオールレジストが強いのかそれは
純粋にHPが高いから という事が伝わった…だろうか?

第一部 完

文を書くのが下手で申し訳無さがそこそこあるが
ある程度事前知識は書けたであろうと思う

ここからは大どんでん返し
無責任ムーブでラッピーシャインに耐性盛るのは無意味ではないか?
という事を書いていくぜ

オールレジストを盛った時の影響は他のユニットの方が大きい

被ダメージの計算をする時の耐性の計算式に起因する

あえて書かなかったが被ダメージの計算をする時の
ユニットの耐性値の計算式は 全て加算関係になる

ラピシャ光跡光跡オルレジ3オルレジ3オルレジ3での計算式は
x * 0.95 * 0.95 * 0.97 * 0.97 * 0.97 = x * 0.824… こうはならない

正解は
x * (100 – 5 – 5 -3 -3 -3)/100 = 0.81 になる

結果 元のユニットの耐性値が大きければ大きい程
オールレジストの影響度も増す状態になる

一応極端な例を出しておくと
元耐性値90のユニットにオールレジストを付ける付けないで考えた時
0.10と0.01のダメージの違い… レジスト9%が90%分のダメージを削る事になる

ユニットの素の耐性値が高ければ高い程 オールレジストの影響度合いは大きい
ラッピーシャインは耐性0なのでオールレジストの影響度合いが
他と比べ小さくなっているとも言える

他のユニットならばオールレジストは盛らない

いや盛る人がいるかもしれんし特に説明も要らないとも思ったのだけど
一応…

ラッピーシャインから光跡シオンに変更した以外は同条件で
オールレジストとHP盛りを釣り合わせた

1164 / 0.76 * 0.85 = 1301.9

今回はHP138盛りでオールレジストと釣り合う事となり
低HPユニット環境でのオールレジストの価値が低くなり
HPを盛った方が強いという事も分かる

何故ラッピーシャインにオールレジストなのか?

オールレジストがラッピーシャインの環境に適して強くなっている訳ではなく
寧ろ他よりも弱いと言える

しかしながらオールレジストが強いという認識になるのは何故か
HPが増えすぎてHPの影響度が下がってるから」という事ではないだろうか

念を推すが 特別オールレジストの価値が上がった訳ではない
HPの価値が下がっただけである

また他のユニットにHPを盛った時の影響度合いよりも
ラッピーシャインにオールレジストを盛った時の影響度合いは小さい
という解釈もできる

結論編

ただただ混乱させる情報を書き連ねた気がするが

結局の所 影響度は大きくはないけど
耐久が欲しいならオールレジストを盛れ
って話だし
そうじゃないなら誤差とでも思って切り捨てようって話になるのではないか?

散々オールレジストを否定する内容を書き連ねましたが
自分は藁にもすがる思いで耐久力がほしかったから盛った
そうじゃないならば不必要
ではないかと思う

OPなんて結局趣味なので強制するのは違うと思うし
あえて曖昧なぼかし方をして終わりにしますヾ(。>﹏<。)ノ゙