ファントムでEPDが使えるかもしれない話 PP軽減とPP軽減率を踏まえた移動武器PA考察
いつだったかのアークスライブで
ファントムライフルPA「ナハトアングリフ」が早すぎるという話があった
また早すぎるので ロデオドライブ並 に下方修正しました という内容だった事
現状ファントムの移動に関する情報がTwitterとかの感想を調べても殆ど無く
推測を含んでるのであるが
「ぶっちゃけロデオドライブ並の速さはやばくね?」と私は思う
他の移動PAはカタナPA ローゼシュヴェルトとかが移動に使えそうだが
さっぱりツイートされてないのも見るに
シュンカシュンラン的な追尾なのでは無いかと予想している
アサギリレンダンも使えねえ
持ってるPAも貧弱そうと非常に不穏である
とはいえテク職でもあるのでPAにこだわらなくてはいけない訳でもない
なのでテク周り消費PPの話を書こうと思う
サ・フォイエとイル・ゾンデ
この世には二代勢力
サ・フォイエ教 消費PP15
速度普通 消費PP軽い PP辺りの移動距離長い
イル・ゾンデ教 消費PP25が存在する
速度早い 消費PP重い PP辺りの移動距離短い
高速で移動だけを重視するなら圧倒的イル・ゾンデに分があり
移動後のPPを残したいといった用途であればサ・フォイエが適任になる
消費PP軽減計算の話
消費PPの計算は
「基本値×倍率修正+固定値修正」 で行われる
つまり 固定値修正枠である
EPDのPP-3は強力になり得る という話をこれから書く
消費PPを軽減するに当たって実用な武器
EPDの有用性を説くにはまず他の消費PP軽減武器を理解する必要がある
今回用意した武器は3種類
・タクティオ(20%)+光子(10%)
・光子2(10%)光子(10%)光子(7%)
・エターナルサイコドライブ(PP-3)
今回は付けてないが実際に移動する武器であれば
フレイズ・リデュース(4%)を付けるのでそれ込みで考える
その他軽減率0%でまず考える
あえて特筆はしなかったのだが まず書いておくと
光子2光子光子ではタクティオに消費PPの軽減量で絶対に勝てない
小学生レベルの算数の話なのでまぁうん…
EPDでも光子にすら勝てていない事がわかる
シフタドリンクプレミアム(軽減10%)を想定する
実際にPAを使う場面を想定したい
当たり前であるが高難易度帯をプレイするプレイヤーであれば ドリンクを飲む
相性については分からないが移動PAが重要になる場面で しかも
ファントムタイムフィニッシュやマーカーといった特殊な攻撃方法があるクラス
なので想定する状況では シフタドリンクPを飲むのが最適なんじゃないだろうか
しかしながらシフタドリンクPのみではEPDは有用では無かった
シフタPに加えてテックショートチャージを考察する(20%)と仮定
ここまで読んで貰って申し訳ないが一部妄想が入っている
この記事を書こうと思った理由でもあるのだが
ファントムにはスキル 「テックショートチャージ」が存在する
消費PPを軽減する効果を持っており
倍率次第でEPDの有用度が変わってくるんじゃないだろうかと思った次第である
次の表はこれの軽減率が20%だったとしたIF世界での考察になる
テックショートチャージの軽減率が20%程度あれば
サ・フォイエの移動に使うPP軽減量をタクティオをEPDが上回った
シフタPに加えてテックショートチャージを考察する(60%)と仮定
60%軽減なんて強気な数値あるわけ…あるかもしれないじゃないか!!
60%軽減もあればEPDの軽減がイル・ゾンデでもタクティオのを上回った
まとめ
60%軽減は結構ぶっとんだ環境を想定していたので 物凄く現実に考えると
実際のテックショートチャージは20%くらいに留まりそうな予感がする
つまりタクティオ強化素材に使いすぎるなよ
後悔するぞって話(意味不明な締め方) 天変地異が起きればEPDが移動最強なんて世界になるんじゃないかな(適当)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません